2025.06.07

TRX850:給油メモ

48863km 244km 12.3L
19.83km/L

TRX850:給油メモ

48620km 184km 8.93L
20.6km/L

TRX850:給油メモ

48436km 229km 14.2L
16.12km/L

2025.06.05

V125S:給油メモ

35633km 191km 5.6L
34.1km/L

2025.06.01

TRX850:メンテメモ(オイル交換)

GW 明けのフィルター交換中にカバーボルト折損事件から
なんだかんだで 1 ヶ月弱放置プレイになってましたが
昨日夕方にオイルパン剥がしてガスケットりむーb・・・
在庫無いやんけ・・・シコシコと剥が・・・
結局リムーバーをナップスまで買い出しに行って
ジャンジャカぶっかけてテローンと剥がしました。

折れたボルトは指で回して取れました・・・なんでやねん。
そしてオイルパンの残油から発掘される謎のワッシャー。
エンジン内で穴径 12mm のワッシャー使うのってどこじゃ?
パーツリストにらめっこするも、どうにも見つけれず。

んで、本日昼前から作業開始。
オイルパン側はガスケット面をオイルストーンで磨いて
エンジン側はストーンで磨けない場所多々なので地道に
スクレーパーと細いドライバーで、こ削ぎ落としました。

オイルパンの固定ボルトは、殆ど(外周)は M6 の 25mm で
一箇所だけ M6 の 35mm でした。
んで、オイルパン貫通してフィルターカバー留めるボルト
・・・折れたボルトは M6 の 40mm でした。(二箇所)

一応ネジロック付けて外周ボルト締結。10Nm

ダウエルピンみたいなカラー挟んだ O リング三箇所を
替えても良かったかも知んないと思うも後の祭りである。

組み上げてオイル入れて・・・規定の 3.6L じゃ全然足らず。
サービスマニュアル見たら、OH 時 4.2L でした。
OH してねぇけどオイルパン開けましたもんね・・・。

48381km 2115km
櫻製油所 10w-40 全合成
4.2L
フィルター交換


事件(笑
https://toytoyz.com/?p=4851

2025.05.19

V125S:給油メモ

35443km 179km 5.3L
33.77km/L

2025.05.10

TRX850:メンテメモ(オイル交換未完)

なんだか気になったのでオイル交換。

オイル抜いてー、フィルターカバー緩めてー、フィルター交換してー、
フィルタカバー締めてー ばきっ・・・カバーのボルトが折れた。
10N 掛からんくらいで折れられても・・・オイルパン剥がせば
折れたボルト回収出来そうな塩梅・・・あぁ手間じゃのぉ。

とりあえず、オイルパン剥がせる手前の状態にすべく
エキパイ関係外して本日はオシマイ・・・勘弁して。

V125S:メンテメモ(リアタイヤ・リアホイール交換)

ひょんなトコロで新品ホイールに新品タイヤ組んだセットが
売られてたのをサクッとポチったのが届いたので交換する。
セット品の都合で DUNLOP D307 でした。

って、エアバルブが L 字じゃなくてショート付いてるやないか。
ブレーキの都合で空気入れれ無くはないけど大変手間掛かるの。

今回も馬力不足なインパクトでは緩まない 22mm ナット。
ブレーキかけてパイプ延長したスピンナーで外しました。

まぁ、ホイール付きなので数瞬での交換でした。
締めるのはインパクトでバリバリっと。

35360km 6011km


前回
https://toytoyz.com/?p=4463

2025.05.08

TRX850:給油メモ

48212km 202km 10.5L
19.24km/L

TRX850:給油メモ

48010km 130km 8.4L
15.48km/L

Next »