2007.05.13
J1 第 11 節 / J2 第 15 節
J1
神戸 0 – 0 大宮
ホムスタ
J2
愛媛 0 – 4 湘南
愛媛陸
—
大宮がおジョーズ。一人少ないのにソレを生かした守備じゃった気がする。
ってか、意図的にフリーにさせられた石櫃がアナだったとはね・・。無念。
愛媛がトンと勝てんとね。しかもエラク失点が多いようで。
フロントが無策なのか選手のモチベーションなのか・・・。
あんなけ暖かい愛媛のファンでもとうとうブーイングしよるて。
だらだら人生
2007.05.13
J1
神戸 0 – 0 大宮
ホムスタ
J2
愛媛 0 – 4 湘南
愛媛陸
—
大宮がおジョーズ。一人少ないのにソレを生かした守備じゃった気がする。
ってか、意図的にフリーにさせられた石櫃がアナだったとはね・・。無念。
愛媛がトンと勝てんとね。しかもエラク失点が多いようで。
フロントが無策なのか選手のモチベーションなのか・・・。
あんなけ暖かい愛媛のファンでもとうとうブーイングしよるて。
ひまつぶしにやっとくれ。
ワタクシは 210pt で先行タイプ 3 でした。
—
漢力検定(要:flash player = ケータイ不可)
http://otokojikara.jp/
壊れてから何年も放置していたメガネをヒマツブシに蝋付けしたら案外上手くカタチに
なったので手持ちのレンズ削ってサングラスに仕立ててみた。わはは、廃物利用じゃ。
微妙にヒン曲がって蝋付けされたブリッジが貧乏臭くってなんというか・・・ねぇ。(爆
なんだかもうちょっとエエレンズ入れたくなってきた。TALEX の TRUEVIEW とか。
・・・・そんなエエレンズ入れるならフレームごと換えろってな。(笑
2007.05.11
雨が過ぎ去ったらズビビビっと冷え込んだ。急いでジャケットを羽織る。
急激な温度変化には強い方だがオヤジ化進行中なので油断はしない。
体幹を冷やすと水分量が多いだけに体温戻すのに手間が掛かるでな。
そんなこんなでモソモソしてると八重山へ出征中の某氏からメール。
「西表島サイコーっす!」
こっちが 16 度だった頃、 28 度でドピーカン。そりゃ最高でしょうよ。けっ
海で遊ぶ人にはこの上ない環境でしょうし、気候もええし文句無いやねぇ。
あんまり海で遊ぶ習慣の無いワタクシですが、一寸遊んでみたくなった。
とりあえず、気分だけでも海の傍。
PENTAX ME + smc PENTAX 24mm F3.5 + RDP3
2007.05.10
*ist DS2 + smc PENTAX-M 28mm F2.8 (F5.6 1/4000sec)
あんまり春らしい春が続かず初夏になった気がする今日この頃。
ワシの部屋にある衣服もフリースと短パンが並ぶ奇妙な光景が・・・。
そろそろ通勤のも七分丈にしよ。暑くてたまらん。
2007.05.08
某川源のオヂサンから「サル君は風景良く撮るんやき 6 x 7 でも買いんかぁ。」と。
ちゅちゅ中版ですか。いつぞやのスタヂオ撮影の時にマミヤのカメラお触りしたが
ある程度の装備抱えた上にあんな重いセット背ったろうて・・・・想像も出来ん世界だ。
もちろん、重い重い PENTAX 67 抱えてヒマラヤ登るスゴイ方もいらっしゃいますし
バチコーンと写った時の解像感は文句の付け様がありませんけど・・・
ワタクシの弱った足腰じゃと近所の里山登るのにも 67 / 645 はキッツイと思われる。
それ以前に 135 ですら良い物が撮れて無いのに中版なんてオコガマシイですばい。
*ist DS2 + smc PENTAX FA 77mm F1.8 Limited (F2.8 1/3000sec)
かねてからオーバーホールせにゃーと思いながらゴマカシ改修で持たせてきた
MX の二号機をいつもお世話になっているカメラサービス鹿児島へ・・・島流し。(オイ
ウチにあるカメラの中では MG に次いで外装美品なので梱包は慎重に。(笑
え?デジカメ?バリバリに使いこんでますけん細かい傷のオンパレードでございます。
中身がサラっぴんみたいになって帰ってくるとエエなぁ。
2007.05.07
*ist DS2 + smc PENTAX-M 28mm F2.8(F5.6 1/1500sec)
素晴らしく寝坊したので昼飯食ってから三ノ宮へ電車で出て暫しフラフラしてから
ジュンク堂で本を読み耽る。んで、カップルばっかり(涙)のミント神戸に侵入して
タワレコで押尾コータローのインディーズ版の 1st が売ってたので身柄を確保。
KOTARO OSHIO / 押尾コータロー
んでから、何枚か Jazz の新譜を聴くもシックリこなかったので転進。
ミント神戸下のバスターミナルでドコ行きの便があるのかチェックして(笑
暫くフラフラしてから帰路。帰りの新快速はババ混みで失敗じゃった。