Home > 2019, 11月

2019.11.24

V125S:給油メモ

1765km 195km 5.2L
37.5km/L

2019.11.15

V125S:給油メモ

1570km 183km 5.4L
33.88km/L

2019.11.11

大型特殊免許ゲット。

これといって使う予定は無いけど前から欲しいなーと思ってた大型特殊免許を
某教習所でチマチマ通って卒業証書貰ったので本日門真に行って追記してきた。
役所言葉だと併記らしいが、追記の手続きはコチラって二階へ案内されました。

朝イチに行ったんやが、一階のメンコ証更新待機列がヒドい長さやなと視認。
大阪民国には門真と光明池ってな二箇所の免許センターがあるのに芋洗い。
まぁ、ヒョーゴスラビアの明石更新センターみたいに外に並ばせる事は無いが。

二階の試験組(追記も試験扱い)は十数人程度の並び具合でまぁ空いてるやね。
ゼニ払って暗証番号打って・・・写真撮って・・・発券待ち・・・長い・・・。

センターダダ混みの都合で発券が遅れるやらありつつ無事新しいメンコ証に。
平成 34 年更新予定だった旧メンコ証貰っておけば良かったなぁ・・・。

これで戦車も乗れます。(え


門真運転免許試験場(各種申請窓口、受付時間等)@ 大阪府警
https://www.police.pref.osaka.lg.jp/tetsuduki/untenmenkyo/4/3723.html

2019.11.07

ThinkPad T480 導入

ThinkPad T480

某事務機屋からオハナシ頂いて速攻で押さえた ThinkPad T480 がやってきた。
箱やら取説無いアレゲ品扱いとの事でしたがホボ新品やんけコレでした。

i5-8250 (4C8T)
Ram 8GB (4GB x 2)
SSD 256GB (NVMe-OPAL)
FHD
1.65 kg

押さえた瞬間に米尼に発注した 32GB メモリー × 2 もほぼ同着だったので
どこの誤家庭にでもある WD Black 1TB SSD も含めて交換してやった。

ThinkPad T480

公式にはメモリーの最大搭載量 32GB ですが、ネット上で 64GB 搭載例が
あちこちに見受けられたのと、どんどこ安くなってたので即発注しました。
てか、事務機屋さんに押さえて!って言うたのが 4 日夕方で米尼発注も
4 日夜だったんですけど、7 日昼頃には最寄り配送センター着してた。

OS は諸般の事情で Linux 界隈が Synaptic の現行指紋センサー非対応なので
Windows 10 継続でいく。OSS 界隈のみなさま、逆アセンブルがんばれー。

ThinkPad T480

サクサクリカバリー USB メモリーこさえて、SSD 交換してサクサクリカバリー。
なんだかんだ 1 時間ちょいでセットアップ完了辺りまで持っていけた。
セットアップ中、ファンがギャン鳴きする事もなく・・・進化ですのぅ。

ThinkPad T480 vs MacBook Pro 17 Late 2011

ウチで永らく最強のノートパソコンだった MBP17 を超える馬力で
なおかつ省電力で軽くて文明の進化を体感せざるを得ない。


ThinkPad T480 @ Lenovo.com
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/t-series/ThinkPad-T480/p/22TP2TT4800

ThinkPad T480(とその他)で1枚32GBのメモリモジュールを使う話(追記あり)@ 後ろへ向かって前進 Act.2
https://www.ragemax.com/2019/04/samsung-ddr4-2666-32gb-sodimm.html

Samsung 32GB DDR4 2666MHz RAM Memory Module for Laptop Computers (260 Pin SODIMM, 1.2V) M471A4G43MB1 @ Amazon.com
https://www.amazon.com/gp/product/B07N124XDS

WD Black SN750 NVMe SSD @ westerndigital.com
https://shop.westerndigital.com/ja-jp/products/internal-drives/wd-black-sn750-nvme-ssd#WDS100T3X0C