Home > 2006, 10月

2006.10.30

今日の出来事

一日中寝てました。
以上。

2006.10.29

MT4i 小変更

いつのまにか Google.com の変換プロキシーが消えて MT4i 経由で
うちのサイトを見ている少数のヒマな皆様に苦情をヤイヤイ言われたので
MT4i のサイトを眺めてみると対応策が載っていたのでコピペで修正。(笑
ありがたい事に偉大な先人達が巧緻を尽くしてすぐ対応して頂けるので
ワテら凡人達は余り考えずに便利な物を使わして頂けるのである。感謝感謝。

ネタ元
MT4iを新しいgoogle携帯変換サービスへ対応させる

2006.10.28

べほく

またまたヒマツブシに備北までカメラマンしに行ってきました。
行きも帰りも高速。軽トラを五速化したいなと痛切に感じる。(笑
どぴーかん過ぎて絞りが F8 で限界の F717 じゃツラーイ。(涙
しきゃーも、光量削減する ND フィルターっつうのを忘れた。(死
はやいことデジタル一眼を買おうと心に誓う。
今回は、色んな場所から色々狙ってみた。何事も試してナンボ。
まぁ、帰宅して選考整理して弾かれたのが四百枚程あったので
もっと基本的な腕を磨かなくてはイカンじゃろね・・・。
061028.jpg
ワンカム NA キャブのセルボモードですよ奥さん。

2006.10.27

J2 第47節

愛媛 0-0 神戸
ぬわぁぁースコアレスどろん。

雨に遮られる。

日ハム優勝を見届けて今夜も自転車徘徊。なんだか北風が強かったが
ショート(6km)を五周してみて何だかエエ具合なのでロング(15km)追加。
もういっちょロング入れたいなーと思ってたら雨がパラパラと降ってきた。
まぁ、日も変わる時間やし・・・で帰宅しストレッチをグネグネしたあとに
風呂に入って某氏に教えて頂いたリンパマッサージをやってみたり。
ひとりソープランド状態で大変悲しい(激爆)のだが効果は抜群らしい。
筋肉痛報告を待て。(笑

2006.10.26

レマイヨM:リアタイヤも交換

日本シリーズが始まったとたんにヒマになったのでリアタイヤ交換。
とくだん作業に関してネタになるような事は無かった。(笑
061026a.jpg
あぁスッキリしたばい。
061026b.jpg
MAXXIS Holy Roller と IRC ROADLITE EX の比較写真。

踏込み一発

仕事後、晩飯を食うてからのらりくらりと LSD な走りで加古川市内をフーラフラ。
エエ感じで一定ペースで汗カキカキ。ユニクロのウインドブレーカー中々エエわ。
しかーし。
心地良くとある陸橋で気合入れて踏込んだら・・・
ギャアー!攣ったー。(爆
あぁ、情けなかー。ミネラルが足りねぇのかなぁ。(・ω・;)

2006.10.25

レマイヨM:タイヤ交換(IRC ROAD LITE EX (黒))

かねてから走行中のゴツゴツ感やらノイズが嫌だったのでタイヤを交換。
所謂 Defunkt Standard ってな SCHWALBE STELVIO は高級なので(笑
ミニバイク野郎にはお馴染み井上ゴムこと IRC の ROADLITE EX を選択。
カート・バイク時代は毛嫌いしていたメーカー(笑)だが、簡単に入手できる
タイヤが上記二社しかないっていう変なサイズなので仕方無いのである。
ちなみに、チタンなレ・マイヨ M こと POS の B-OCMT1 の純正タイヤである。
MAXXIS Holy Roller (純正) → IRC ROADLITE EX (サイズ変更無し)
061025a.jpg
さよなら純正タイヤ。
061025b.jpg
スリックタイヤざんす。
時間の都合でフロントだけ先行。一本あたり 245 – 210 = 35g の軽量化。
タイヤ剥がすのは、タイヤレバー 1 本とハンドパワー(笑)で 2 分程度だが
チューブ噛み込みパンクの名人のワシなので 30 分ほど掛かってしまった。
まぁ、仕事しながらってのもあるけどちょっと掛かり過ぎ。腕が鈍ってるやね。
あぁ、組む時はチューブラーがラクでエエわやっぱ・・・と思うたりね。(笑
純正時エア圧 6kg で合わせていたのを規定値いっぱい 7kg に合わせてみる。
触った感じからしてサイドがペラッペラやったので圧を上げた所で乗り心地は
きっと良くなると予想。まぁ、外したところで落とせば良いだけのオハナシ。
早速、帰り道で確かめながら走行。やっぱり乗り心地は改善された。
エア圧的なハネはあるんやけども当たりが柔らかくなったざんす。
ブリヂストンからダンロップに変えたような。サイドのペラペラが効いている。
明日、また仕事場でリアも変えちゃおーっと。
061025c.jpg
侘びしい作業風景。(笑

IRC TIRE bicycle top

2006.10.24

300km

061024.jpg
納車一ヶ月でなんとか積算 300km 突破。情けないほど走れてねぇー。
このペースで行っても年間 3600km か・・・。うむむむ。

2006.10.23

無為無策

朝は小雨が降っていたのでフテ寝。あぁ、走りたくてウズウズしてるのに。
昼前に再度起床してストレッチしながら空模様を眺めるもイマイチな塩梅。
諦めて姫路までクルマでフラフラするもめぼしいモンは無かった。
帰りに本屋でイマドキなストレッチ本をほほぅと感心しながら立ち読み。
もうオッサン世代なのでストレッチ関係は重要な項目なのである。
ついでに昔やってたハンドボールとバドミントンの雑誌も覗いておく。
もうハンドボールなぞ 40m すら投げれんやろなぁ・・きっと。
帰宅してもヒマなので先日液晶がお亡くなりになった ThinkPad 220 分解。
内蔵していた 512MB の CF を抜いただけじゃけど。どっか液晶無いかのぅ。
あぁ、やることねぇー。

Next »