Home > 2009, 9月

2009.09.30

キーボード模様。

Umeda
EOS5 + EF 50mm F1.4 + Tri-X
昨夜フィルムスキャンしながら画像アップしてエントリー書きかけて寝てた。
朝目覚めたら無題で投稿されてました・・・・そしてサブ機のキーボードを
枕に寝てたので顔にビッチリキーボード模様・・・・朝風呂入って修復。(笑
せめてタブレットの上で寝るべきであった。(違

(無題)


EOS-1N + EF 50mm F1.4 + Tri-X

2009.09.27

Carry:改修。


ひょんなトコロから廃車な軽トラがやってきてよく調べてみると高級グレード
色々部品がセシメそうなので交渉してみると「ご自由にどうぞ。」と下知を頂き
さすれば取り放題じゃーと壊れていたドアロックのノブとハンドグリップと
ETC 撤去跡が寂しい感じだったダッシュパネルを交換してやる。ありがたやー。
んで、ダッシュパネル交換すると空調パネルに照明がつきました・・・暗いけど。
つーか、配線は来てたのでハジメっから付けとけボケーってなトコであります。
あとは・・・ 五速ミッションを載せ換えるかどうか悩ましい今宵。(馬鹿

2009.09.26

在庫切れ。

miyanishi
RICOH GR21 + DNP Centuria 200
いつのまにか趣味用に結構大量仕入れしたモノクロフィルムを使い切っていた・・・
今月はよく回してるのぅ。カラーネガも結構残り少ない・・・あまり使わんけど。
ポジは貰いもんやら景品とかソコソコあるけど・・・だいぶ冷蔵庫空いた感じ。
ぼちぼち来月の事もあるし色々と仕入れにゃいかんのぅ。

Carry:整備メモ。

90094km
5w-30 2.5L

2009.09.24

懐古趣味。

umekouji
RICOH GRD2
近所のガラクタ屋に転がっていたラッキーの引き伸ばし機を衝動買い・・・
しそうになったが、どう考えても置く場所が無いのでなんとか踏みとどまる。
プリンターの置き場に四苦八苦してる現状なのでいい加減本棚捨てないと・・。
フィルムの現像以外、家でやれる環境に仕立てていかんとなぁソロソロ・・・。
とりあえず、本棚をどうにかせねば・・・・。

2009.09.23

行き先決定。

amarube
Sony CyberShot F717
来月の休暇に向け珍しく計画的に動いてます。もう行き先が決まったり色々と
切符やら切符やら切符を手配したりこんな調子で行くときっと台風直撃だろう。(爆
だいたいの事で予定通りに行った試しありゃしまへん。予定通りに力技なら多々。
ちなみに、おちゃらけの行き先は内緒である。

小ネタ連絡。

Yahoo のアカウント使ってないので切りました。

2009.09.21

答え合わせ。


GRD2
よその方はご存じ無いでしょうが大阪市の水道水がコッソリ商品化されてますねん。
あのカルキ臭くカビ臭くとてもヒトが飲む水じゃなかった大阪市の水道水ですが
昨今、高度浄水なんちゃらでマシになったとは思うが売るとは大きく出たもんだ。
ボトルに入った水の味は各自でお確かめください。
—-
で、幾人かにネタ振りした昨日の答え合わせ。隠れてたのはコレ。

http://www.youtube.com/watch?v=32Gg3u3hme0&feature=player_embedded
お台場でガンダム、ドブ川でアヒル、新長田で鉄人、韓国でテコン V ・・・・
なんでもデカけりゃ良いってモンじゃ無いような気もいたしますが・・・。(笑

不幸なこと。

クレヨンしんちゃんの作者が山で滑落してお亡くなりになったそうで・・・。
ナンセンスなネタを家庭に持ち込んだ功績は大きいと思う・・・合掌。

コダックの EPP とか EPY が全部廃止とか Plus-X とか TMZ も消えるらしい・・。
EPP はチョクチョク 645 で使ってましたので結構ショックが大きいのであります。
EPY がごく稀に使ってましたのでチョビッとショック・・・。
Plus-X は懲りたので、TMZ は用事が無い領域なので、まぁ仕方ないよねってな塩梅。
あと、たぶん売れ筋の筈の E100VS からシノゴが消えたのでポジ全滅に向けて
コダックが動き出したように見えて気になるのであります。
偽ンチュリアこと DNP の青 CENTURIA も店頭から消えフィルムで遊ぶリミットが
どんどん近づいてきよる・・・・・デジタルの利便性の前では無力なのかねぇ・・。
645 入れたのは失敗やったのか?(笑

Next »