2009.02.27
プチ出張でお客さんと広島へ。FOMA カードでプリプリ通信しながら仕事をするお客さんと
(姫路以西のトンネル区間でも案外切れずに繋がっていた・・・なかなかじゃん DoCoMo 。)
ネタ作りしながら見る見る減っていくバッテリーにビクビクしているワタクシ・・・(血涙
客の X200 は 9cell 仕様なのでインチキ 6cell の戌じゃ太刀打ち出来まへんなぁ。
意地でもレールスターや N700 のコンセント車を狙えれば良かったんだが昨日の今日で
決まったので、そんなもん考えとる余裕はサッパリ無かった。
こんなガラガラなグリーンでゆったり乗りたいのぅ・・・
2009.02.26
RICOH GR Digital 2
せっかく前足換えたってのに、こう雨が多くっちゃ何処にも行けやしねぇ。
2009.02.25
都合で DOS を思い出しながら仕事。ぶち古い産機はコレやけん困る。ウチは油屋ぞなもし。
しかし、なんじゃら最近のヤツでも Free DOS が仕込んであったりと潜在需要はあるみたい。
結局薬局、SCSI の HDD がバッドセクタを出してたのでどうしようもないのぅ・・・と思いつつ
某氏にガラクタ問い合わせするとヤハリ持っていた SDAT を強奪し変換 and 変換で CF 化。
SASI や ESDI じゃなくて良かった。もちろんお代はタンマリ頂き、某氏も過分な報酬で嬉々。
会社通ってなかったら丸儲けやったのになぁ・・・ぶつぶつ。
まぁ、これでアト二十年は現役ってなモンですな。
2009.02.23
たのんでいたヘッドパーツ(バイクで云うステムベアリング)が届いたのでフォーク入替作業。
純正のヘッドパーツは TANGE の ZST2LT とパナのサイトで書いてたがアレは誤植ちゃう?
入替用ヘッドパーツは、CANE CREEK の ZS22LT 。丹下の別ブランドでございますのよ。
ホントはヘッドパーツ新規投入しなくても純正から入れ替えでも良かったんやけど純正の
ベアリングが古典的なボール and レース仕様なのでメンテは簡単だけど多少カコカコと
音が出るのがイマイチな気分だったのでアンギュラベアリング仕様の ZS22LT を使う事に。
で、純正を外してみると重っ!!さすがオール鉄(クロモリ)なのでガッチリしてる・・・し過ぎ。
そこらのハカリで計ってみると 1190g ・・・ 二十年前の 700C ロード用よか重いジャマイカ。
んで、丹下のボールレース上下をチョチョイと外してケンクリのレース上下を SST で挿入。
ほいでカーボンフォークに下玉受け・・じゃなかった下ベアリング受けを挿入。木枠を嵌めた
鉄パイプを立てておいて受けをフォークに軽く入れてフォークを握って叩き込むと楽勝である。
ベアリングは表裏があるので確認して挿入。組み付けペーストとかグリスを塗ると吉衛門。
あとは、コラムをフレームに差し込んでコラムスペーサーを挟んでからステムを取り付ける。
今回はコラムカット無しでやったので 80mm のスペーサー。GIOS PANTO みたいな感じ。
ブレーキの取付はキャリパーがフォークに当たるのでスペーサーを増やしたら今まで使ってた
キャリパー固定ナットが短くて使えなかったので在庫してた27mm のロングナットを使って固定。
(シマノの BR-7800 のスモールパーツ 891412 Y8A023000 )
最後にプレッシャープラグでハンドル動作を調整して作業完了。一寸手間取ったので一時間。
早速試乗・・・。
超☆乗り心地が改善されたー!!
DA・I・KO・U・HU・N☆
スゴイよマサルさんと云いたくなる細かな振動を拾わなくなったシルキーな乗り心地。
昔、サイクルモードでチタンの OMCT に乗った時のあの乗り味に近いっちゅうのかね。
素晴らしいっす!無理して輸入した甲斐があったってなモノである。もう純正には戻れない。
(さらに…)
2009.02.22
誰かさんが 「ええか、ええか、ええのんか?」 とワシが速攻で買ったように質問してきはる
PENTAX DA ☆ 55mm F1.4 ・・・・ですが予約もしてませんし買う気もございません。(笑
触っては来ましたが。( ̄▽ ̄;
今までの DA なレンズの硬め路線をもっと進めたっちゅうんかね・・・開放からカリカリとしとる。
デジカメのシャープパキーンな画に慣れた方に向いとるちゅうかポートレートには硬過ぎかも。
借物 K10D のモニター拡大で開放なのに産毛が綺麗に確認出来る・・・シワシミ厳禁だね。
FA ☆ 85mm もビックリの解像感っちゅうのかねぇ・・・・夜景を撮る人は良いかもしれない。
2009.02.20
先日送ってもらったネタの大物の方。そのブツは台湾から EMS でやってきたのであった。
そのブツとは!
カーボン刺又!御用だ!御用だ!
最近は物騒ですからねぇ・・・・って、なんでやねん。ヾ(- -;)
(さらに…)
目が痒い。鼻側の手術痕上が少し腫れた様な塩梅である。きっと花粉症だな・・・。
世間の皆様のような鼻がズルズルってのが無いのでアリガタイですが。
やだねぇ・・・。
2009.02.19
Sony CyberShot DSC-F717
あわいち。(謎
2009.02.17
自転車ネタ三連投だ。まいったか。<誰向け?
自転車界の定番商品というか孤高のポンプヘッド、HIRAME の横カムを導入しました。
「敢えて云おう。他はカスであると!。」と一寸ウルサ方の多い自転車業界で
誰でも凄さを認める素晴らしい商品。ってか他社がボケた物しか出さないのも問題だが・・。
昔ロード乗ってた頃使ってたが降りた時に全部売り払っていたので再購入なのである。
ホント一度使えば「ポンプヘッドはヒラメとそれ以外に分類される。」ってのが実感出来ます。
まぁ、たかが空気入れの先っちょに四千円も放り込める根性が一般人にはないやろけど。
8s 時代には Wippermann conneX Link を使っててサクッとチェーンを外して掃除してたが
9s 化した後、たまたま近所に置いてる店が無かったのでチマチマと掃除する道を選択して今日に至る
ってな塩梅でしたが、某所で大物(その内ネタにします。)を頼んだ序に頼んだら
「KMC のモノならあるんで一緒に送ります。」とオマケで頂いた KMC Missing Link 9s を装着。
実はシマノのチェーンを作っているのは台湾の KMC だったりするので性能的に違和感無し。
まぁ、リンクヒトコマ換った位で変速性能が落ちたのが判るような人間ではないしな・・・。(笑
これで灯油ドブ漬け洗浄もラクラクなので精神衛生上大変よろしいのである。
—
KMC Chain Industrial
http://www.kmcchain.com/