2019.01.31
無職生活のハローワーク:失業認定日(四回目)
正月の都合で今月十日に出頭してから 21 日経過した本日が失業認定日なのでハロワへ。
ここ数日、体調不良なので失業認定のハンコだけ貰って速攻退散・・・職業相談は後日。
次回の失業認定日 2 月 28 日。それまでに職業相談ノルマ二回も忘れずにしとかんとなぁ。
だらだら人生
2019.01.31
正月の都合で今月十日に出頭してから 21 日経過した本日が失業認定日なのでハロワへ。
ここ数日、体調不良なので失業認定のハンコだけ貰って速攻退散・・・職業相談は後日。
次回の失業認定日 2 月 28 日。それまでに職業相談ノルマ二回も忘れずにしとかんとなぁ。
2019.01.21
75495km 15370km
75w-90 2L
—
以前、ギアオイルまみれになってたミッションケース周りはキレイだった・・・
ブリーザーから噴いたんかなぁ? 謎が謎を呼ぶ事案は暫し様子見。
2019.01.10
先月の失業認定日から過ぎる事一ヶ月とチョイ、三回目の失業認定日がやってきたので出頭。
本則だと正月三日が出頭日なんだけど、流石に役所も三が日は休みなので十日になった次第。
今回もヤル気無しな職業相談を二回受けてたので無事失業認定となりました。
来たついでに職業相談も受けたのでノルマはあと一回である。
次回は 1 月 31 日、忘れずにスケジューラーに入れておこう。
2019.01.09
先日の鞍馬縦走で意外と疲れが残らなかったのと 18 きっぷの残もまだまだあるので
手近な歩く観光地に行くべと尾道へ出撃。イマイチな乗換えの都合五時間弱で着。
前回フィルムカメラの CLE 片手にブラついた時より路地から見える廃屋が増えた感・・・。
クルマが入れない坂の街の悲哀がビシバシ伝わる塩梅で・・・まぁそうなるわなぁ。
頂上展望台で小腹が空いたので早めの昼飯・・・たっか!
ここで食うなら麓に降りてマトモなメシを食うた方がエエなぁ・・・。
千光寺を巡って線香ロウソクを数本たてた辺りで小雨が降ってきたので撤収。
んで、近所まで来てるついでに尾道駅から三原駅へ出張って三原城へ侵入してきた。
三原城内を真っ二つにして出来た三原駅なので駅から本丸への直通階段がある。
んで、登ったら本丸天守台・・・ポケモソ集団が群れてる以外に何もない感。
往時はスゴかったんじゃろなーってな絵図を眺めて帰路につく。
乗換えの都合上、時間があったので某閣下がよく居座っているイオン岡山へ。
噂の酒コーナー眺めてヒト笑いしてミヤゲ調達して末期色乗車して帰宅。
—
尾道、千光寺、公式ホームページ
https://www.senkouji.jp/
前回。(2009年3月)
https://toytoyz.com//?p=1538
2019.01.07
夜明け前なんぞに目覚めるもダラダラしてたので 7 時半頃寝床を出発。
とりあえず高山線完乗するんで猪谷行き乗車。田舎行きの割に多客。
高山で観光するのはビタイチも考えなかった。また次回。
飛騨古川でほぼ貸し切りとなり周辺真っ白な猪谷で富山行きに乗り換え。
ここから JR 西日本の領分となる。昔は神岡に行く線路もあった・・・
と、いうか結構残ってて稀に車両が走ったりするらしい。
出発するとヒタスラ下って平地になったと思ったら「おわら風の盆」の八尾。
まぁ、時期じゃないので通過するんじゃが一度くらいは見に来たい。
富山で下車して・・・高架下の工事で移動が不便すぎる・・・。(´・ω・`)
北口から富山ライトレール乗車。旧富山港線を利用した路面電車。
超低床で連接車ってヨーロッパみたいな LRT 車両と思ったら原設計が
アドトランツ(現:ボンバルディア)な新潟トランシス製。
日本で走ってる超低床連接車はほぼコレらしい。岡山なんかでも走ってるそう。
競輪場に行く老人たちで車内ギュウギュウの大盛況っぷり。
終点の岩瀬浜では 3 人しか乗ってなかったけど。
土日祝日だと連絡バスで万葉線の越ヶ浜まで行けるらしいが本日平日。
色々ググレカスしたら富山駅から海王丸パークまでバスで行けると。
なので、ライトレールでキックバックして富山駅へ戻る。
待ち時間がソコソコあるので今のうちに立山そば啜ってから射水行きの
「ぶりかにバス」乗車。まぁブリとカニしかn (バキューン
フルサイズの観光バスなのに乗客三名・・・ジキに無くなるんじゃなかろうか。
40 分ほど走って海王丸パーク到着。ど平日なのでヒトの気配が非常に薄い。
んで、向こうから聞いてきた JAF 割引効かせて海王丸に乗船。
カッコエエから見てるだけでもエエんやけど、ノットライン登る体験とか
もそっと集客を考えた方がエエんじゃね?なんて思ってみたり。
バスの運ちゃんに 10 分そこらで見れると言われた海王丸で 2 時間潰し
船外に出たら晴れてきたので立山連峰方面がギリギリ見える塩梅に。
展望広場で写真撮ったりして更に 1 時間潰して海王丸パークから離脱。
なんだよ、超いいじゃん。(笑
越ヶ浜まで歩いて便が合えば県営渡船でも乗るかと思ったけど出たトコだったので
万葉線のこれまた超低床路面電車に乗車。ちんたら数十分ほど走ったら高岡駅。
古城公園やら瑞龍寺辺りを彷徨こうかと思ったら小雨降ってきたので諦めて金沢へ。
金沢で泊まろうかどうしようか思案しながら、北陸鉄道の浅野川線乗り鉄して
天気やら寝床情報やらググレカスして安い寝床はあれど明日荒天予報だったので
帰る事にする。サクッと北陸圏脱出したくなったので特急しらさぎワープ。
小松辺りで急停車・・・なんぞ信号確認が入ったらしく十分遅延・・・
遅延を引きずったまま米原まで一足飛びして新快そ・・・いないじゃないか。
新幹線は待ってるのに新快速は待たんのかーい。( ゚∀゚)・∵.
寒風吹きすさぶホームで数十分待って新快速乗車。
あとは地元までウツラウツラしながら運ばれて帰宅。
—
レールマウンテンバイク Gattan Go
https://rail-mtb.com/
おわら風の盆
https://www.yatsuo.net/kazenobon/
富山ライトレール
http://www.t-lr.co.jp/
海王丸パーク
http://www.kaiwomaru.jp/
2019.01.06
ぼちぼち世間が空いた時分だと思ったので鈍行に乗って長距離の出撃。
ながらく飛騨方面に行ってない気分だったので目的地を飛騨高山にする。
新快速で米原まで出て大垣行きに乗りかえて大垣・・・乗り継ぎイマイチやねん。
米原からスパーンと新快速豊橋行きに乗れるとか大垣でスグ乗り換えられるとか
なんぞ利便性上げてくれたらのぅ・・・岐阜に出て高山線飛騨古川行き乗車。
美濃太田までは行った事あるけど其処から先は知らない鉄路なので沿線風景を
ニヨニヨしながら眺め・・・ロングシートなので首が痛くなってきて諦める。
眺めるなら特急ひだでダラダラしながら眺めるとヨロシアルネ。
対向してくる満席特急な皆様を眺めながら三時間ほどで高山に到着。小雪。
岐阜から 100km 程度なんだけど単線で鈍行なんでこれくらい時間がかかる。
速攻寝床に荷物放り投げて徘徊。
二時間ほど散歩して某ステーキハウスでビールと飛騨牛を平らげて
コンビニでツマミと酒追加して寝床に帰還しダラダラとして就寝。
—
飛騨高山
http://kankou.city.takayama.lg.jp/
2019.01.04
今日から 18 きっぷ使いまっせーってなトコロで何故か京都へ連行される。
東福寺にて京阪に乗り換え、出町柳で叡電に乗り換えて・・・サクッと鞍馬。
ケーブルカーで多宝塔まで上がって・・・え、奥の院まで歩くの?( ゚∀゚)・∵.
去年の風水害でアチコチぼこぼこになってる鞍馬寺界隈を眺めながら
奥の院へ続く参道をヒーヒー言いながら登り下りして奥の院魔王殿。
名前はイカツイけど、建屋はショボ・・・かわいらしいサイズであった。
ここから鞍馬へ戻るのは嫌ザンスと申立てが通ったので貴船へ下山。
貴船からやったらヒタスラキツイ登りなのでヤメた方が良いねコレ。
西門から貴船神社はスグだけどスルーして貴船口までトボトボ下る。
道中、災害の痕が其処ら中にあってオッカネーってな気分だった。
人混みでミチミチ貴船口から一旦鞍馬に出て、キックバックで出町柳へ下る。
時間的に行けそうかなーと叡山ケーブル方面をググれカスしたら冬休み。
大したネタもないので東福寺まで下って京都駅で降りてヨドバシ京都へ。
同行者がコダックのエクタクローム E100 を数本買ったくらいで撤収。
京都駅から新快速乗って帰宅。明日は筋肉痛かな・・・。
—
叡山電車
https://eizandensha.co.jp/
鞍馬寺
http://www.kuramadera.or.jp/
KODAK PROFESSIONAL EKTACHROME film E100 販売再開のお知らせ
https://www.kodakalaris.co.jp/about/press_release/pressrelease_20180926-1/
2019.01.03
親のぱここんに入ってる年賀状ソフトのテンプレート集が消えてしもたやらで
再インスコ作業をしてくれと依頼されちまい、DVD からちまちま入れてたら
めっちょんこ時間を食われたので東の方面の神社巡りは諦めることに。
夕方にやっとこさ終わったので晩飯を食いましょうかと神戸組に誘われたので
東へ出動して年寄り軍団に「仕事決まったんか?」と散々問われながら
水餃子ぱーちーなタダ飯を頂いて、少し酒も頂いて帰宅・・・。
三が日終わっちゃったねぇ。
2019.01.02
本日も激安切符での近所徘徊に出撃。普段行かんようなトコめぐり。
そんなこんなで初っ端は須磨駅からトボトボ歩いて綱敷天満宮に推参。
正月二日やのに結構な長蛇列。長田神社やら生田神社行ってくれよぅ。(無茶
ここの菅公は波乗りジョニーの神様らしくそういう置物がチラホラと。
元来の菅公は運動あんまりお得意な側では無かったと聞いたような・・・。
綱敷天満宮からトボトボ歩いて須磨寺。ここ単独での寺町があるんだけど
寂れてますなぁ・・・と、思ったらお寺さんはゼニの臭いがプンプン。
なんか摩訶不思議なモノを生やしてるトコロは某団体っぽい塩梅である。
須磨寺駅から長田へ移動して長田神社前のういろやでういろう調達行動。
正月三が日は特別ダイヤで稼働されてて箱入り二本しか売ってなかった。
明日の 15 時過ぎたら通常運用に戻ると思うなんて言うてた。明日も来いと?
長田神社参拝組と合流してメシを食べて電車で曽根まで移動して曽根天満宮。
ここは交通の便が悪い位置なのでガラガラである。焚き火が豪勢だった。
大塩天満宮へ移動して・・・流石に集客の薄い地なのでガララーガ。
近所に発電所やらあるせいか関電関係の奉納が多い様に見える。
松原八幡神社へ移動して・・・日も暮れてきたのでガラガラ気味
ここで姫路組と別れて神戸組最後のお参りは魚住住吉神社。
エエ時間を狙って行ったので夕暮れが実にキレイ・・・。
こんな時間の割に意外と参拝客が居たのが意外であった。
おみくじ引いたら大吉だったので御守買っちゃう。
真っ暗になるまで神社界隈ウロウロして神戸組と別れて帰宅。
—
綱敷天満宮
https://www.tsunashikitenmangu.or.jp/
須磨寺
http://www.sumadera.or.jp/
長田のういろや
https://ja-jp.facebook.com/nagatanouiroya/
曽根天満宮
http://www.tenmangu.net/
大塩天満宮
https://www.himeji-kanko.jp/event/12
松原八幡神社
https://www.nadamatsuri.jp/