Home > 2013, 6月

2013.06.24

どちらかと言うと寝休日。

なんだか晴れ間も見える天気だったけど、昼までスコーンと寝ておった。
なんだかんだで疲れているのかしら?本業はヒマで仕方がないんだけど。
昼から姫路に出て某麻里選手のオカン相手にデジカメと現像やらの講習会。
特盛仕様の iMac 27 なので動作サクサクで画面広くて正直羨ましい。(笑
今回 Aperture を使って印刷まで作業手順を時間掛けてやったので目が変。
コッテリ系な Aperture と高彩度な PX-7V なので色物は派手に出るやね。
まぁ、あとは数打って自分がシックリ来るトコロを確立してくださいまし。

Aperture @ apple.com
http://www.apple.com/jp/aperture/
カラリオプリンター PX-7V @ epson.jp
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/pro/px7v/

2013.06.23

Tiny Tiny RSS お試し中。

ひたすらお世話になっている Google 先生の Feed Reader サービスが今月いっぱいで
店じまいするらしいのでアレヤコレヤ同種のモノを見てまわっては何かちゃうのぅ・・・と
結局薬局、 feedly 位しか各種連携がマトモな塩梅なのが無かったで御座候・・・。

そのまま feedly 移行でも良かったんやけど、せっかく自鯖持ってるんやし試してみるかと
Tiny Tiny RSS っちゅーヤツをココの鯖 (CoreServer) にブチ込んでみた。

MovableType やら WordPress なんかと同じく本家から落としてきて自鯖へ上げて
Tiny Tiny RSS が PHP 5.3 以上必須なトコロ、Coreserver 標準が PHP 5.2 な為
入れたフォルダの .htaccess に

AddHandler application/x-httpd-php54cgi .php

を追加呪文。
(モジュール版(標準)も 5.3 系に上げる予定らしいが未だに気配が無いでござる。)

んで、/schema フォルダにある ttrss_schema_*.sql を phpMyAdmin > SQL で
コピペして実行し、テーブルを作成する。これで SQL の設定はおしまい。

ほいで、ブラウザー上から /install フォルダ叩いたらインスコ設定が走るので
必要事項をカキコしてやったらログイン画面になって終了。

あとは、Google Reeder からデータ落として読み込ませてやったらオシマイ。
ちなみに Google Chrome のプラグインと Android アプリは公式であった。
iPhone 系統のヒトはアプリのある feedly 一択ってトコなんじゃろかね。

・・・しっくり来なかったら、feedly にしようっと。( ゚∀゚)・∵.


Tiny Tiny RSS
http://tt-rss.org/

feedly
http://www.feedly.com/

PHP 5.4 正式対応について @ coreserver.jp
http://mainte.coreserver.jp/eventview.cgi?host=CoreServerAll&no=17

Tiny Tiny RSS Google Readerの代替として インストール、インポート、使い方まとめ
http://fe-labs.net/p/1264/

2013.06.21

Probox:DNA ECOS について。

タイヤ交換して 100km 以上走ったし雨降りじゃしチョイと負荷かけてみるかと
信号ダッシュ掛けてみたら、まーチュルンチュルン滑ること滑ること。

もちろん、FF ですしおすし安タイヤですしおすし、1 速滑るのは仕方ないです。
それが、3 速の中盤くらいまで滑りっぱってのは幾らナンでもイタダケない。

82FX のターボ嘘三百馬力に 185 の W10 履かせた時みたいな滑り具合に
築港ゼロヨン参加中みたいな妙な懐かしさに浸ってしまったではないか。

ブレーキ気持ち強めにかけても ABS スグ作動するし縦グリップはバンタイヤ以下。
横グリップは流れ出しの分り易い低グリップ。中華タイヤよりかはマシだけど、
全般的に今まで履いていた純正装着のファルケンより落ちるって塩梅。(;´д`)

長期在庫のカチコチ品でもない今年製造品でコレはどうなのよ横浜ェ・・・。
もしやウチのプロボックスが車検で嘘八百馬力にでもハイパワー化されたん?(違

2013.06.16

松山へ。

坊主の都合で数ヶ月前倒しってエエの?と笑うような法事を本日開催。
まぁ、坊主が云うねんからエエんやろけど・・・盆にカブるからってなぁ。(笑

そんなこんなで三十分程度の為に近所の親戚まで呼んで・・・法事前から
泥酔ベロベロやんけオッサン!って人も居りましたが無事おしまい。

んで、卒塔婆とかモロたし明日も休みやし墓でも行くかねと車で松山へ。
何時もの道ですが日曜ドライバーが湧いてて非常に走りにくくてイライラ、
夕方出発やったので西日直撃で見辛いし、徳島経由にすべきやったな。

toyohama

まぁ、豊浜サービスエリアで大変綺麗な日暮れを迎えられたのは良かったが。
土居辺りからは、いつもなエエペースで流れたので四時間程度で松山着。

2013.06.13

Probox:車検(三年目)

早いものでピン車で買ったプロボックスも三年経過で初の車検でございます。
デスファックパック料金でディーラーとは無縁の生活なので知人へ車検依頼。

自分で陸事に行くなんて手間臭い事はしない。時間は金で買えるのです。

んで、有難い事に代車が当たった。前回軽トラの代車でミニカトッポボロボロが
やってきて坂登らへんがな!と苦情を言ったのを覚えてたのかどうか知らんが
今回は割と今風な MC 型のワゴン尺(3AT)がやってきました。

前回のミニカトッポに負けず劣らずの足クニャンクニャンでボロボロだけど
チョビっと走り具合はマシである。家の近所の坂を失速せずノボリよる。(笑
まぁ、なんもなけりゃ明日には帰ってくる。

2013.06.11

Probox:メンテメモ(YH・DNA ECOS)

プロボックスの車検が間近なので二分山な純正装着タイヤを新品に履き替えた。

ってかね、何にしようかカタログちょろっと見たけど各社一種類しかないのよね。
165/80R13 なんてプロボックス・サクシードのワゴンしか履いてないからなぁ。
タイヤ問屋にすら、「バン用履いた方がええんじゃね?」と勧められる始末。

まぁ、そんなこんなで F 社のシンセラと D 社のエナセーブと Y 社のエコスで三択。
もちろんアンチ石橋なので新型になったばっかりのネクストリーは除外である。
で、こんな単価も取れないヤツに足繁く営業掛けて頂いたのでエコスを選択。
つーか、ウンウン悩んでる間一度も顔を見なかった某 D 社はどうかしてるぜ。

そんなこんなで履き替え。面倒臭いので有りモノのテッチンに先に組んでおいて
暇な時間を見つけてはコソコソとズル替えする。うーむ、営業車風味増加ですな。

DNA ECOS

あとはオネダン・・・幾らになるのやら?


DNA ECOS @ yokohamatire.jp
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/dna/dna_ecos.html

2013.06.03

ThinkPad X61s 導入

トンチキ規格の SSD を貰って以来、本職側で大車輪の活躍をしてきた
ThinkPad X40 のバックライトがヤバゲやったので早晩死ぬじゃろ
代替品を用意せにゃと思ってた矢先に不点灯になってしまった。

そんな本日、大阪に出る用事序でってな事で先に日本橋へ寄り道をして
ThinkPad X61s を調達。純正バッテリーツールで内容を見た程度で
外見的なトコロではアマリ選り好みはしなかった。すぐボロくなるし。

んで、用事をチャカチャカ済ませて日のあるウチに帰宅して分解清掃。
どうも前オーナーは女性らしくアチコチから菓子カスと付け睫の一部が
発掘されてる事態となり、ほとんど全バラまでして掃除に明け暮れる。

ここまでバラすなら SXGA+ の液晶とか揃えて組もうかと一瞬思うも
とりあえずは明日の仕事に LibreOffice やらが要るんぞなもし!と
ヨコシマ心を振り払って部品を組み上げ、とりあえずアレゲ BIOS を
ブチ込んで SATA の速度制限解除と各種カードのリスト解除しておく。

intel 6205

ThinkPad X60 X61 の熱さの元凶と云われる WiFi カードは手持ちの
intel 6205 に下駄つけて元のカードと交換。元々は 3945ABG だった。

もともと付いてた XP 入りの HDD は BIOS 入れ替えした後、いつぞやに
どこかで投げ売りしてたのを買ってた ADATA の SP900 128GB に交換。

ADATA SP900

ほいで、OS ナニ入れよっかと少々悩んで何時もの Linux Mint をインスコ。
ThinkPad X40 にゃ Linux Mint 13 MATE 32bit を入れて運用してたが
メモリー積める X61s なので 64bit 版で最新の Linux Mint 15 MATE 。
Cinnamon 環境のも試したけど馴染まないので MATE 環境を選択。

インスコは USB メモリー経由でツルツルーっと。円盤焼かずに済んだ。
あとの設定は会社でやるべと設定半ばで寝たのであった。

ThinkPad X61s

去年調達するも錬金術の種(笑)になった X61 フルスペックと違って
モバイル運用主眼のローパワー X61s だけどソレナリに動きます。
ただね、モニターがハズレの TMD 製なので黄ばんでいる・・・。


Ultimate R61/T61/X61/X300 BIOS (inc SATA-II)
http://forum.notebookreview.com/lenovo/459591-t61-x61-sata-ii-1-5-gb-s-cap-willing-pay-solution-8.html#post6501443

Intel® Centrino® Advanced-N 6205, Dual Band
http://ark.intel.com/ja/products/59471/Intel-Centrino-Advanced-N-6205-Dual-Band

Premier Pro SP900 Solid State Drive @ ADATA Technology
http://jp.adata-group.com/?action=product_feature&lan=jp&cid=3&piid=171

Linux Mint
http://www.linuxmint.com/