Home > 2012, 1月

2012.01.23

月曜の図書館。

朝っぱらから大都会の市立図書館で調べ物してサックリと夕方まで居着いていた。( ̄  ̄;
やっぱり大きな図書館ってイイネー、古いモノでも在庫がタクサンあって楽しいのである。
んで!夕方過ぎで終えてダッシュで阪神梅田経由で阪神三宮まで戻って人と会う。
越後川口で一緒にソバ飯買い占めた筆談のあんちゃんと三年ぶりに会うの。
ってかね、嫁!嫁連れて来とるん!しかもムッチャ綺麗!全盛期の白石ひとみみたい。(オ
そして彼女も同業者であった。可愛い顔して喋ることは陸蒸気 ヽ(´ー`)ノマンセー でした。
新婚旅行で神戸ってのはワカランでもないが其処にワシとのメシを挟むのはどうよ!?
と、思ってましたが・・・何のコトなくそういう事やったのねーと得心した次第。(笑
あとね、筆談あんちゃんの文具がナカナカ小洒落たペンと Rollbahn の組み合わせに。
前回遭遇した時は、三色ペンに百均メモやったのに・・・オナゴのチカラなんでしょうか。
まぁそんなこんなで楽しい時間を過ごさせて頂きました。末永くお幸せに。( ̄ー ̄♪ごちそうさま

三年前
http://www.toytoyz.com/mt/2009/01/001457.php

2012.01.20

Probox:給油メモ

13830km 586km 46.6L
12.58km/L

12-13km/L 辺りで固定されてきたなぁ最近。(´Д`)

2012.01.19

Kodak Files for Chapter 11

色々あがいてた Kodak も連邦倒産法(日本の民事再生法)申請で事実上破綻しましたな。
まぁ、清算やらサッパリ破産じゃないのでコレからも法人としての Kodak は存続しますが
不採算部門ブッタ切りやら年金全カットやらで我らフィルム愛好家や元社員の米国民やら
今後を注視せざるを得ない状況でありますな・・・まぁ、両者お先真っ暗でありますが。
あと、PENTAX の中判デジカメ 645D の CCD に代表される大型イメージャも Kodak 製が
ほとんどだと思われるので其処らの供給不安もどうなのかしら?と思ってみたりもする。
一応、カナダの Teledyne DALSA なんかも大型イメージャ作ってるけどどないじゃろか?
132 年やったっけ?永く続いた米国のアイコン企業の一つの終幕でございます。合掌

米コダック、破産法申請 デジタル化に乗り遅れ @asahi.com
http://www.asahi.com/business/update/0119/TKY201201190329.html
瀕死のコダックと飛躍する富士フイルム @ JBPRESS
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34331

2012.01.18

値上げが続く。

Kodak
いつもお世話になってるトコから「TMX 二月から値上げやけど注文なぁい?」と
残り二週間無い時点で優しいお誘いを頂く。もう知っちゅうわ!と思いつつ、
改めて値上げの内容を読み返すとカラー系の値上げ幅がスゴイもんじゃね。
昨年の 100Feet 缶値上げも結構上げ幅が大きかったしなぁ。
Kodak 製品の値上げ幅がなんだかタバコ増税値上げと被る勢いっすなぁ。

2012.01.17

17 年。

akashi
月日が経つのはホント早いモノでワタクシ的に阪神大震災からダブルスコアになってしまいました。
アレから 17 年も経ってしまった・・・三ノ宮に代表される神戸の繁華街で震災の見る影はない。
長田区やら須磨区やと裏に回れば多少残ってる位にはなりました・・・。
まぁ、見えない部分での問題は深化しているような気は致しますが・・・。
東日本の震災も十年二十年のスパンで気配が無くなるような復興を遂げるやと思いますけど
地域が広いだけに見えない部分でのケアの問題は難儀するでしょうな・・・。
何事もなったモンはシャーナイ。そこからどうするかが重要なのである。

2012.01.16

行ったり来たり。

朝から用事で姫路へ。なんだかんだで昼過ぎまで掛かった。予想外に時間が掛かってしまって
ゴメンナサイ。んで、加古川でなんか食うかーと思って戻ったらオヤツ一緒に食べようと
ハルママが誘ってくれたので一路神戸へ。ベーグルとかワシワシ食べながら孫の話題。
毎日 220 を一本回すようにしているそうな。いいなぁ。
夕方に大阪の某氏からお呼ばれしたので夕食会。呼んで頂けるのは有り難いんですが
ショムない事云うので半分説教しながらのメシとなった。なんちゃわかっちゃおらん!
まったくもう!でございました。(´・ω・`)
帰りは近所にいた誰かさんが運んでくれると云うのでヨドバシ梅田前で待ってると
ヤツは油冷の GSX-R1100 でやってきた。
このクソ寒い中ジーパンのワシを凍死させる気か!!
タダなので乗ったが(笑)案の定、突き刺す寒気の中をヒタスラ耐えるだけの三十分で
ございました。鼻水ズビズバー。
akashi
さすがに寒気で ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル してたので茶店で一息入れてから帰宅。

2012.01.11

Incase Alloy Backpack 導入

Apple Store で爆安キャンペーン絶賛実施中の Incase の Alloy Backpack 購入。
通常価格 12800 円がクリアランス価格 4980 円で販売しよるとです。半額以下。
Backpack
モノ的には MacBook Pro “17 対応のサイズ。でも 20L クラスの背嚢ですな。
薄っぺらい的な塩梅なのでデジタル一眼にレンズ装着するとカナリ苦しい。
MINOLTA CLE やらパンケーキ付きミラーレスみたいなカメラなら問題ない。
Backpack
MBP “17 対応なので MBA “13 をインナーケースに入れても余裕で入るとです。
ノート PC 入れる場所の前側に iPad 入れるポケットもありますです。ってか
何箇所かポケット内が起毛でフカフカしとりまして触ってるだけで幸せな気分。
ペンホルダーやら小物入れやらも充実しております。
残念なトコロは腰紐が無かとです。MBP “17 なんて重量物対応のクセに肩紐で
全重量を支えなければならんトコロが人によってはツライかもしれませんなぁ。
まぁ、自分で夜なべ仕事して腰紐造作してもエエかーと思いつつ放置するやね。
まぁ、半値以下なので残念なトコロは目を瞑らねばなりません。( ̄ー ̄;
Alloy Backpack Alloy Collection by Incase
http://goincase.com/products/detail/alloy-backpack-cl55344
Incase Alloy Backpack – Apple Store (Japan)
http://store.apple.com/jp/product/H5019PA/A/Incase-Alloy-Backpack

2012.01.05

行きはヨイヨイ、帰りは・・・

朝七時起床してお迎えが来たので城崎温泉へカッ飛んでく。あたしゃ寝てたが。
そんなこんなで二時間ちょいで着いたみたいだがビンタされるまで気絶してた。
んで、新年会・・・カニと魚と肴と酒・・・以下略。
夕方まで温泉と宴会会場を往復し、ワタクシだけ明日仕事あるので電車で帰路。
お泊まりの皆様は見送りにすら来やがらなかった。(笑
んで、城崎温泉から鈍行乗車。18 切符残ってるでなぁ。乗ってすぐ斜め前の
親子が駅弁ひらいて楽しい御飯タイムをしよる・・・宴会よりうらやましい。
どうせ時間もあるので播但線姫路経由にはせず山陰線京都経由で帰る事にする。
行きは気絶してたので全然知らんかったが、道中そこそこ雪降ってたんやね。
そして福知山を過ぎ雪の都合で遅れつつ園部で乗り継ぎ亀岡到着時にグモ発生。
嵐山と保津峡の間で・・・あんなトコロでどうやって人が入り込んだのやら?
で、回収やら検証やらで一時間抑止とのお達しのはずが、23:00 まで再開延びた。
嵯峨野線から京都線の連絡待ちなんて絶対してくれないのでイチカバチカ
改札出てみたら三人組のビジネスマンがタクシーに首突っ込んで喋ってたんやが
なんか諦めて離れたのでワタクシも喋ってみたら京都駅への道を知らんと言う。
俺が教えるから行ける?と言うとソレナラと乗せてくれたんで三人組にも声を
掛けたが他を当たるって断られちまいました、他の選択肢が見当たらないのに。
そんなこんなでタクシー独りで乗って老ノ坂越えて一回右折一回左折で京都駅。
色んな京都人のおかげで道を覚えてたワタクシ大勝利って気もいたしますです。
まぁ、気のせいなんでしょうけど。( ゚∀゚)・∵.
当初予定よか 40 分遅れたけど新快速に間に合ったので日が変わった辺りで帰宅。
帰路途上 23:00 過ぎてから抑止解除の知らせが・・・帰宅後見たら 23:14 抑止解除。
あのまま待ってギリギリ西明石行き最終に乗れるの確約なら待ってもエエんやが
甘い期待なんてするもんじゃないのでサッサと京都行った選択で良かったと思う。
あの三人組のその後が気になる・・・。

2012.01.04

四日目。

今日もノンビリ起床。乗り鉄的にもスッカリ目的無くなってしもたので広島居る序に
厳島神社でも行ってみるかと朝飯つまみながらテクテクとやる気なく広島駅へ向かう。
広島から鈍行で宮島口までトゥルーっとヒト走りして JR の宮島航路経由で宮島上陸。
今日は路面電車にブチ抜かれる事もなくて精神衛生上よぅございました。
ちなみに、 18 きっぱーの皆様は JR の宮島航路ならフリーパスで乗れるとです。
間違って隣にある他社の航路を乗る方も結構な数でいらっしゃるようですが。(笑
itsukushima_shine
itsukushima_shine
itsukushima_shine
厳島神社はナンダカンダで何回も来ておりますが、何度来ても天気がイマイチだな。
お参りしてオミクジ引いて「吉」・・・御籤掛行き・・・籤掛けステンパイプだ。
bezaiten
kannondou
んで、お不動さんやら弁天さんもお参りして、山手のお寺巡りなんかもしたり
他人連れたりしてる時には寄りにくいトコロをヒトトオリ全部眺められたので
寺社仏閣眺めるのが好きなワタクシには面白いテーマパークでございました。
お土産街で焼き牡蠣摘まむも牡蠣がチッチャイし萎んでいる感じでイマイチ。
広島の牡蠣イメージが激ダウンした瞬間でございました。もうイラネーや。
miyajimaguchi
宮島口に戻ってとりあえず広島に戻るかーと電車に乗って数駅で忘れ物に気がつく。
シマッタ宮島口のコインロッカーにガラガラ引くバッグ入れっぱなしじゃーん。
普段持たないモノを持つとホント駄目ね。速攻 U ターンして速攻で回収しますた。
んで、もう一度宮島口から出発。今度は末期色・・・ Google IME は一発変換。
コスト削減のためにペンキぶっかけ単色仕様で広島は真っ黄色なのであります。
広島で乗り換えて呉へ。大和ミュージアム見に行こうかねーと思いついた次第で
ちょいとネタ見に行ったりしつつ、遠回りして呉駅裏の大和ミュージアム到着。
yamato
yamato
気合入りすぎの戦艦大和 1/20 スケール・・・海に浮かべて大砲打ちたい具合。
見えないトコロは端折ってるんやろけど、凄まじい仕上がりでございました。
その他の模型も旧軍艦船いっぱい軍靴の音どころか軍艦マーチが響き渡りそう。
zeek
靖国神社の遊就館に比類するくらい資料も多そうで、見応えある展示でした。
大和ミュージアムでウヘヘヘと見倒してたら隣にある「てつのくじら館」こと
陸に転がしてある潜水艦「あきしお」とかの入場時間が過ぎちまっただよ。(涙
akishio
仕方無いので中央桟橋ターミナルで四国に渡るか長ーい時間うむむと悩んで
・・・主に高速船の料金とフェリーの航行時間に・・・結局渡海するのヤメ。
とりあえず東に向かうかーと呉駅に戻って糸崎行きに乗車。会社員っぽい
家路を急ぐ人々に周りを囲まれる遊び人・・・そうか早いとこは仕事始めか。
仁方までで半分以上降りちゃったけど。ほとんど呉市内で完結する乗客やね。
竹原あたりでトアル人から入電したので竹原ってトコにおるんじゃけどーと
返事したら「たまゆら」とか云うアニメのタイアップが街中に溢れてるやろ?
と、言われましたが真っ暗でロクスッポ見えない・・・見えるのはパトカー。
三原で呉線終了。鈍行で走っても帰れると調べはついてたが駅弁逃したのと
なんだか鼻水が垂れてきたので、気分転換に新幹線で一気に姫路まで飛ぶ。
ただし、各駅停車の「こだま」で。各駅で「のぞみ」にブチ抜かれまくり。
kodama
そんなこんなで 22:30 には帰還。鈍行通しより一時間ちょっと速かった。

2012.01.03

三日目。

yuda_spa
窓から眺める雨天の湯田温泉・・・雨降りか!と思いつつ寝床でダラダラしてたら晴れたので
今日もゆっくり朝 8 時起床。始発時刻に追われない時間割ってステキ!(いつもがオカシイん
ゆっくり朝飯を食い、湯田温泉からゆっくり山口駅まで散歩して 10 時前に益田行きに乗り・・・
なんだこの鉄分高い乗客たちは!!三脚抱えた撮り鉄の皆様しか居ねぇ。機材量すげぇ・・・。
たぶん SL 山口号の貴婦人を撮る人達なんじゃろね。まぁ、年齢層高めなのもお約束ですな。
yamaguchi_st
発車直前に観光客な集団がワラワラと乗ってきたのでほぼ満席で出発。凄くニギニギシイなぁ。
北に向かうにつれ撮り鉄の皆様が一人、二人とポロポロ降りていき津和野でワサーと下車して
益田に到着するまで客が増えることはビタイチもなかった。
益田でちょうどスーパーまつかぜが出発準備してたので切符取って江津までワープしてみる。
振り子車なのでカーブで内側にバンクしやがるけん、海側に曲がる時には海が見える山側席。
浜田で自由席がパタパタパターと埋まる様を見て、結構人気あるんやなぁと思う次第。
んで、江津で降りる珍客・・・降りたのはワタクシだけであった。乗る人はいっぱい。
次の三江線発車時刻まで二時間ほどあるので江津市内をウロチョロ徘徊して見ることにする。
駅の北側に寂れた飲み屋街があり、昔はナカナカ繁盛したんやろなぁと見受けられた・・・。
たぶん過去は高砂銀座くらいは繁盛してたんじゃなかろうか?今は二見の村見てる気分だが。
yamanobe_shine
江の川沿いに歩いて江津本町駅の傍にある集落の山辺神宮に参拝・・・ん?じ、神宮!?
旧社格で村社だったそうなのでフツーの集落にある神社がエライ大きく出た訳で・・・。
どういう由来で神宮を名乗る事になったのか聞いてみたい気もするが、人も居ないので
街歩きに戻る。ここら辺りも昔の栄華が少し見受けられる鄙びた感じがエエ感じである。
道なりに歩いてたら国道 9 号に戻ったので傍にあったスーパーでオヤツやらを仕入れとく。
レジの超美人オネーチャンに少し聞いたら今の流行ってる街はもう少し西の方らしい。
店出た所で賑やかしい調子の神楽が出てたけど、人がいっぱい居ったのでチラッと見ただけ。
あとで聞いたら石見神楽ってのは派手さがウリなんだそうで・・・じっくり見りゃよかった。
浜田のアクアス(水族館)に常設舞台があるとか此処ら辺りでは大人気の芸事らしい。
gotsu_st
んで、江津駅に戻り三江線の汽車がやってきたので乗車・・・今の時期って 18 きっぱーが
どこの路線でも湧いてくるのに、ビタイチも居やしない。江津へも三次へも到達するための
アクセスが非常に悪く一日数便の三江線はアル意味難易度の高い路線なのかもしれない。
その割に只見線なんかは 18 きっぱーの皆様に人気だったような気もするが。

交換設備もアチコチで端折られ、もう村のコミュニティバス程度の運用で走ってる塩梅。
観光列車走らせるにも沿線に見る程のモノもナサゲで JR 西日本からバス転換のハナシが
出るのも肯けるような・・つーか、タクシー転換した方が良いんじゃね?小回り効くし。
詳しくは「アンサイクロペディア」の三江線記事を読むと良い。本家 wiki を参考書に。
ちなみに線内には始発午後二時、終電午前九時を誇る長谷駅なんてクレイジーな駅もある。
chugoku_bus
ほいで、三次駅に 19 時前に到着し、向かいの芸備線に乗るかどうしようかなぁと悩みながら
伸びーしてたら発車してもたので、次の便待つのも何やし高速バスで広島に出ることにする。
・・・みんな PASPY のチャージマシンに集りよって・・・ワタクシ現金ぼっち。(´・ω・`)
高速バスの運転手がヘタでユラユラしよるし・・・蛇行してんじゃねーよバカチンが!
広島バスターミナルに 21 時前に到着・・・来たの初めてなのに何か見覚えあるんよなぁ。
なんでじゃろ?摩訶不思議である。テクテク八丁堀抜けて繁華街を通り抜けたら今宵の寝床。
やっと充電ができる。( ̄▽ ̄;

Next »