Home > 2008, 1月

2008.01.21

城崎

目覚めたら六時半。あはははは、寝坊過ぎにも程がある。
じゃけど、今日使わねば一日分パーなのでソソクサと準備してとりあえず家を出て
時刻表捲りながら何処へ行こうか検討。JR の駅が遠いから出来る思案の時間。
あちこちから雪の便りが飛んできてたので雪対策の無い方面は帰れなくなるやろから
広島やら岡山方面はカットなので姫路より西行きは断念。んじゃら北上じゃのーと
加古川線と播但線のダイヤを見て上手いコト播但線で接続のエエ便が見つかったので
城崎温泉で七湯巡りでもすっべーと目的地が決まった頃に最寄駅到着。
んで、姫路まで出て久々にまねきの駅そば(姫路駅名物)を食べて寺前行き乗車。
加古川線と違ってタテユレせんのぅ快適じゃのぅと思ってたらギッコンバッコンと
タテユレ開始。やっぱり田舎路線に期待したワタクシが馬鹿であった。( ̄  ̄;
寺前の直前から雪が降り出し駅に着く頃には周囲がウッスラ雪化粧。気分的には・・
いや感覚的には・・・寺前は南部なんやけど気候は北部なんやなぁ。少し違和感。
ほんで、和田山行きのキハ 40 に乗換え非力エンジン唸らせて白む生野峠を越えて
一面銀世界じゃのーと思ってたら山下るに従いスーッと雪が消えミゾレの和田山駅。
福知山方向からやってきた電車に乗り換え円山川に沿って下り豊岡にたどり着くと
どばっと乗客降りた。なんやらご老人の同窓会みたい。ちなみにすごく静かになった。
ミゾレから雨に変わりつつある城崎温泉駅には十二時半頃到着。なんだかんだで三時間半か。
クルマよか速いんじゃないかなぁ?意外に意外であった。
一の湯→鴻の湯→まんだら湯→柳湯→御所湯→地蔵湯→さとの湯と繋いで城崎七湯を制覇。
カクカクシカジカなネタ書きは敢えてしませんが湯的にはまんだら湯が一番エガッたなぁ。同じ湯を
引いてる筈やのになんでやろなぁ?ちなみに、さとの湯と御所湯が悪の二大巨頭って感じやったな。
まぁ、さとの湯は無理クソ駅前に作ってるしドライヤー無料やから一寸マケたろかってトコかの。(笑
080120.jpg
んで、予定よか一便早く城崎離脱。なんだか城崎はイマイチシックリこねぇなぁ。
やっぱ西村屋に気軽に泊まりに行ける身分にならなきゃいかんのかも知れぬ。(笑
兵庫やと湯村の薬師湯が一番ええのぅ。荒湯はイヤーよ。<地元向け
ほいで豊岡駅で・・・・・え・・・・駅前・・・・コンビニすらあらへんやん・・・・・寂れすぎじゃ。
閉まりかけのスーパーで晩メシを調達して真っ白になった駅前に戻るともうホームレスの
オッサンがスタンバッていたがメシ食いつつハナシしてると豊岡駅は終電後に閉めるとの由。
昔、出雲が走ってた頃は良かったんやけどなぁとシミジミ話すオッサンが印象的であった。
んでプラットホームで暫し列車待ち。誰もおらん・・・。
080120a.jpg
ほいで、福知山行きに乗車して・・・・国府で対向列車待ち。遅れとるとアナウンスがあり
二本やり過ごしてから再度アナウンス。「七分遅れで発車いたします。。」
ギャース!和田山での余裕時分が三分なのに七分遅れかよっ!(笑
一応、もしもを考えて京都へ抜けて安宿に逃げるプランも検討し時刻表とニラメッコ。
うーむ、ギリギリ京都にも抜けれるぞなもし。福知山なら余裕あるけど高いしな・・・。
そうこうしていると何だかえらいペースで電車が走り出した。おいおいやる気あるねー。
まぁ、播但線の列車は待ってくれとるやろに・・・と思いつつ。
で、和田山にはほぼ定刻に到着。どんだけぇーと思いつつダッシュで播但線に乗り換え。
よく見ると和田山駅周辺も軽く積もっている。生野越えはカナリスローになるやろなーと
算段してると線路に雪の重さで枝が被ってガサゴソ擦りながら徐行気味に山越え。
新井(にい)の辺りが一番積もってましたなー気合い入れればカマクラ位作れるじゃろな。
しかして山を降り長谷を過ぎ寺前直前から雨に変わり路側の雪も消えてしまった。
んで、寺前で電車に乗り換え・・・・って、ワシの乗った車両貸切・・・・。
080120b.jpg
福崎を過ぎ、香呂を過ぎ、野里を過ぎ、京口を過ぎ・・・・・終着姫路までワシ一人。(笑
おかげで荷物を広げてジックリと読書出来ましたわぃ。んで、姫路駅そばで夜食を食べて
ふと時刻表を眺めたら姫路発の神戸方面行の最終電車を待ってる状態であった。
23:17 ごときで終電かよ!ビックリだよ!(桜塚やっくん風に
んで地元まで戻ってテクテクと帰宅。
080120c.jpg

2008.01.20

ミソジ!

とうとうミソジーズに入会しました。

2008.01.19

プラン


*姫新-芸備
山 0557 土 0558
姫路 0631-0621/0655
播磨新宮 0732/0742
佐用 0819/0826
津山 0923/1007
新見 1145/1228
備後落合 1347/1358
三次 1511/1512
広島 1708

*播但-山陰-因美-津山
0703
姫路 0729/0739
寺前 0826/0842
和田山 0928/1041
城崎温泉 1128/1158
浜坂 1259/1319
鳥取 1403/1409-1529
智頭 1451-1624/1629
津山 1738/1748[快]
岡山 1900

*加古川-福知山-山陰-播但
0706
加古川 0713/0717
西脇市 0817/0820
谷川 0848//0856
福知山 0934/1000
城崎温泉 1128/2029
豊岡 2041/2046
和田山 2124/2127
寺前 2218/2221
姫路 2302

2008.01.18

週末は雨らしい。

二十日に 18 切符の残りを使い切るべく輪行して片鉄ロマン街道でも出掛けようと
思ってたんやけど、どうも氷雨じゃないかしら?なんて予報らしくショボーンであります。
よく考えたらセンター試験の時って崩れた天気ばっかりじゃったのー。大寒やしな。
ローカル線巡りでもしよかの・・・。

冬モデルは?

Bluetooth が死にカメラが死に裏のスピーカーが虫の息…と刻々と機能が蝕まれている W44T を
そろそろ買い換えたいなーと思いつつ期待してた au 冬モデルがいつまで経っても出て来ず
もう春モデルが発表(一部はすでに発売!)になっちまいましたが…どうしましょ。(・ω・;)(;・ω・)
こんな時は「となりの芝が青く見える」ってなモンでして主な機種に Bluetooth が付いてる
ハゲ社長と犬のお父さんの softbank やらがエエなぁと指咥えて見よる訳であります。裏山鹿。
周りにユーザーが皆無なので触手が伸びんけど WILLCOM の W-ZERO3 es なんかもよろしおすな。
まぁ、結局 au 春モデルで手を打つんやろけどな。( ̄▽ ̄;)

2008.01.17

すぅわぁあむぅぅー

新年なってから放置プレイだった TZ に火を入れパイパーンと回してみた。
そんな今宵はこの冬一番の冷え込みの様で顔が寒いのなんのって!!
こんな日に SZ-Ram3 なんか被るワタクシが悪いっちゃーそうなんだけど
もう腐りきったポケモン RX7-RR2 やら超熟ラパイドは捨てちゃったけんねー。
しかして、寒いのは顔だけじゃけ強盗マスクでも装備して新春ツーリングでも行こかのー。
でも、予定が詰まってるんだなぁ。

十三年。

十三年経ちました。記憶は昨日のように思い出せるけど時が過ぎるのって早いもんやね。
カブやらスクーターで水やら米やらを裏道巡りして運んでいたのが嘘みたいであります。
じゃが世間様の記憶の風化具合は経年劣化で錆び付いてもうすぐ消え去りそうな塩梅ですな。
プレーンオムレツ作っただけで喜んでいた小学生が iPod たかる子分に変身したりな!( ̄皿 ̄;)
まぁ昔からの神戸っ子はまだ覚えてて意識しとるんやが震災後に住み着いた方々は防災意識ゼロやねぇ。
「ウチは大丈夫」やら「なんとかなる」では「どーにもならん」のやが意識が欠如しとるけんのぅ…。
忘れた頃にやってくるとはよく言ったモノやけど、そろそろ次がやってくる頃なのかも知れんねぇ。

レンズよりフラッシュ。

どこかの誰かさんが犬撮りでレンズが暗いんじゃーと嘆いていらっしゃったネタが上がってたが
結局薬局明るいレンズ使ったトコロで希望のシャッタースピードやと絞りが開き過ぎて鼻しか
写ってないなんてオチがお約束の案件なのでインチキのオッチャン的には外接フラッシュの
導入を強く推奨いたします。あくまでもワタクシ的な推奨なので強制ではございません。
サーキット競技規則の強く推奨と同意義で取って貰えると丁度エエかと思います。
で、内蔵フラッシュじゃなくてナゼに外接のフラッシュなのか。
内蔵フラッシュで遊んだ方はよくご存知かと思いますが相手に向けて直接光をブチ当てるので
インパクトのある絵作りが出来るが、よっぽどの事が無いと云うか確実に免許証写真の様に
硬い感じっちゅうか不自然な指名手配写真が一丁上がりーになってしまいます。こえぇー。
080117a.jpg
ソレに対して外接フラッシュはショボいのを除いて首振りと云うもんが出来るとです。上下左右。
んで、天井に向けてフラッシュを焚くとアレビックリ!不思議と自然な写真が撮れるんです。
080117b.jpg
メーカー純正のフラッシュ(ストロボ・スピードライト)はカメラ本体と連動しますけん最速モード
(スーパー FP モードとか・・)で撮ると 1/4000 なんてシャッタースピードでもついて来ます。
首振った状態で FP モードに出来るかは知らんけど。(オイ
まぁ、ラクチンポンってな塩梅で F8 1/180 みたいな事で十二分に撮れます。太鼓判。
ちなみに導入費用はヤフオク価格で 16000 円あたりですな。(OLYMPUS 純正 FL-36)
如何なもんでしょう?

2008.01.16

一寸思わせぶり。

我らが PENTAX から思わせぶりなリリースが出た。新聞一面広告の予告。
まぁ、あちこちでウワサが流れとる CMOS 採用の新型デジイチなんじゃろけどねー。
EOS 1V 並の高速かつ正確な AF が付いて α700 程度の動作をしてくれればなぁ。
きっと広告下手な PENTAX なので OLYMPUS E シリーズのようなインパクトは無さそう。

大本営の予告。
http://www.pentax.co.jp/japan/news/announce/20080114-01.html

2008.01.15

現像一週間。

先日の接待終了後、日暮れ直後の薄明かりを狙ってTMY こと T-MAX400 で撮ってみた。
いつのまにやら TMY から TMY2 にモデルチェンジしてたようだがワタクシの在庫は旧モデル。
一応持ってただけで TX こと Tri-X ばっかり使っていたので我ながら珍しい選択なのである。
いつぞやに買った「モノクロームの旅路」にネタを頂いたのである。(ミーハー
まぁ、むこうはライカとローライなんて高級な・・・・シャッターぶれの少ないカメラですが。
しかして、三本をあっというまに消費しちまいアイヤーと叫ぶも後の祭り。(馬鹿
薄暮れって刻々と表情が変わるけんナカナカ新鮮でしたわ。おもしろい。
んで、本日いつもの店でいつもの現像一週間(笑)をお願いしてきた。外注なので一週間である。
思い通りに撮れてたらデジタルじゃ出せないトーンが出せるかなーなんて思ってたりする。
もちろん、思い通りに撮れるもんじゃありませんけど・・・・・当たりが出たらウレシイなぁ。わくわく。
between_the_lights.jpg
モノクロームの旅路―Between the Lights / 松田 敏美

« Previous | Next »