2009.09.20

GRD2
昨夜秒殺で寝て、就寝 15 分後にブラックアウト @ 東京事変が鳴り響くも、
全く気づかず熟睡・・・んで起床したのは本日 13 時過ぎなのでありました。
阪神大震災ですら起きなかった兄のいる家系なんでお許しください。(汁
んで、ちょちょいと所用を済ませてから EOS 5 の試運転も兼ねてブラブラ街歩き。
なんじゃかんじゃで 4 時間ほど歩き通した割に距離が 14km とショボイ塩梅・・。
まぁ、その分フィルムはいっぱい回しましたけど・・・運動不足解消には遠いやね。
ほいで、某店でベタ焼きを受け取り店長が早速買ってた NetWalker お触りするも
光沢液晶が買う気をそいだので今しばらく様子見って気分になってサッサと帰宅。
2009.09.18

GRD2
残念ながら運悪く五連休は取れなんだ。半分のは出先からそのまま出勤。
なんだか誰かさんのディズニーリゾート一泊三日に近い感じであります。
ま、のんびりは出来そうだけどね。どこに行こうかなー。
2009.09.17

GR Digital 2
来月に五連休ねじ込めそうなので北へ向かうか南へ下るか検討中。
山には登らんのでヨロシク哀愁。
とうとう PENTAX がトチ狂ったようだ。赤い彗星とか云う奴いるんだろうな。
Leica のアラカルトみたいに利幅取れるならイザ知らず、結構大変だと思うが。
スペック見て 1/6000 シャッターが懐かしく思える通称ジャミラ愛好家なので
ジャミラのような悲運の名機にならない事を切に願わずにはいられない。
—
PENTAX K-x スペシャルサイト
http://www.camera-pentax.jp/k-x/
2009.09.16

RICOH GR Digital 2
いつのまにかシルバーウィークと名のついた今度の連休で三連休頂いてましたが
別にやる事も無いのでねじ込んだ土曜日の休みを返上したら奇妙な顔をされた。
熱でもあるんか?気は確かか?と確認される事しばし。変態だけど気は確かだ。(笑
そんかわし、来月休みまくるのでヨロチクビと宣言しておく。
混まない時期に混まない場所でノンビリしたいのであります。
まぁ、気まぐれキングなので実行されない可能性が高いですが。
2009.09.14
色々やってもうた。あたし馬鹿よねーお馬鹿さんよねーあははは・・・はぁ。
今週末、帰国?出稼ぎ?(笑)でメリケンに行く子分一号に付合い大阪へ。
どーしても梅佳代セットが欲しくなったらしく・・・中古屋巡りです。
あーた、LX 2000 買ったとこやないかーい!と突っ込みたくなったが
あまり人の事は言えないワタクシですので、大人の態度で我慢する。
モノ自体はありふれたモンなのでサックリ揃う。全部で二万五千円。
現像は一寸手間だけど大体のトコロで EOS 5D mk2 と同等の画が出せる。
デジタルフルサイズだとレンズ込みで約三十万、こっちは三万以下。
ほいで、なぜか知ってるカスタムファンクションと視線入力のリセット。
前の人のデータはサッパリ消しておかんとな。あとは 2CR5 を入れて
フジのフィルム入れてダイヤルをプロフェッショナルのピーにして完成。
あとは、ネタを探して撮るべし!撮るべし!視線は VOW 的に!(懐
んで知事や市長が川から浮上するとウワサの水都大阪キャンペーンをやってる
堂島川周辺をウロツキ撮り遊んで何時の間にかワシのフィルムが消えていく。
あれ?
そいで、御堂筋をテクテク歩いてヨドバシにフィルムを放り込んで待ち時間。
数時間撮りまわって感じは掴んだ様子・・・まぁ、P モードやしな・・・・。
んで、某編集さんと合流して晩飯にお好みをごちそうになる。謝謝。
某氏は GRD3 を買っていらっしゃった・・・相変わらず手が早いなぁ。。
別れた後、中古屋めぐりしてた時に気になったヤツを見に八百富へ行き
ジャンクコーナーに転がってた動作不明ジャンクカメラお買い上げー。(馬鹿

ist DS2 + FA 35mm F2
ワシも買っちゃった。(大馬鹿 電池入れたら完全動作!(大勝利
ちなみに 二千八百円だ。(笑
まだキヤノンでオーバーホール出来るけん、外装がキレイならいいやーで
買っちゃったんだが、さっくり動かれるとちょっくら視線が痛い気がする。(笑
帰宅してから色々チェックしたが全く問題無さそうですわ・・・あははは。
ただ、散財はコレだけではなかった。。。つづく
—
Canon EOS 5 QD @ canon.jp
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1991-1995/1992_eos5_qd.html
うめかよ参上 @ ほぼ日
http://www.1101.com/umekayo/
水都大阪 2009 (壁紙コーナー必見!)
http://www.suito-osaka2009.jp/
秋の恒例健康診断っちゅう奴に行ってきまんた。背と体重と腹回りは変化無し。(笑
左目の視力がザックリ落ちてた。左目もコンタクト入れなアカンかのぅ・・。(汁
2009.09.13
クルマと飛行機の楽しさを取り入れてみました。よく考えたもんだ。(笑
(さらに…)

GR Digital 2
最近、ゆるいモノばっかり読んでいるので一寸読み応えのある本が読みたい。