« | »

2008.08.11

足らず。

あまりに暑いので昼過ぎまで読書。司馬遼の新選組血風録が結構当たりだった。
15 時過ぎてからチャリのメンテをして 17 時からヒトッ走りで 19 時過ぎまで走行。
今週は 13 時間ほど走れたのでタニタ基準でアスリートモードに入れれるやね。
毎週コレ位走れたらチッとはコマシな感じになるんじゃろけどな。もちっと走りたい。
Kashima Titan
このチタン鳥居のチタンを剥がしてチャンバーの材料にしたい・・・・。(罰当たり

Comment

Comments and Trackback are closed.

チ、チタン・・・(*´д`*)ハァハァ
凄い鳥居ですね。。
高砂市の奴ですか?神戸製鋼おそるべしっ。
最近は神社の屋根の瓦にも
チタン瓦を使うそうで、重量が一気に軽く
出来るので耐久性が段違いなんだそうです。
(NHKの仕事のプロフェッショナルで見ました)
http://www.caname-jisha.jp/sensouji/index.html
写真付きで面白いので宜しかったらご覧下さいね。
※僕はチタンマフラー、チタンシフトノブ、
チタンピストン、チタンコンロッド…
想像するだけで夢が膨らみますですw

AIR.様>
パネル張りなのでそんなに単価は高く無いと思われます。(笑
チタン瓦はハジメテ見ました!セラミックの瓦は最近ハヤリで
軽量化に一役かっているのを建材屋でレクチャーされました。
ただ、台風には多少弱いので接着を工夫せにゃならんそうです。
4st 用のチタンピストンは某社時代にネタ試作を見ましたが
膨張率の管理とアルミより軽く出来ないのでお蔵入り。(笑
アルミで耐えれる所はアルミを使った方が色んな意味でラク出来ます。
ブレーキ用には熱伝導率が低いので使い様があるかも。

おはようございます。
>瓦話
ほほー、そうだったのですか。
お詳しいようで流石でございます^^
>車系
チタン素材を使ったエンジンパーツは
聞いた事がなかったので(あるかもしれませんが^^;)
膨張率の問題があったのですね。
ブレーキにはチタンだとスリット入りのローターなどの方が良いのかな。ドリルドローターは
目詰まりがorz
以前はブレンボの8ポッド+カーボンローター(と思われる)なんかをつけている80を見たもんですが、
これだけでいくらするんだと思った覚えがあります。
チタンも高いんでしょうね。
チタンで思い出したんですが、うちにはこんなのがあります(笑)
http://s03.2log.net/home/airys1/archives/blog316.html

AIR.様>
溶剤の商談で伺って瓦の教習されて帰ってくるのはどうかと思います。
しかも賃貸住まいなので瓦を触る機会もございません。(笑
>チタン
コンロッドは六発の L 型用を中心に出てた記憶があります。
でも、ちょっと脆いようでレースエンジン以外では使い難いようです。
バイクではホンダの VFR750R(RC30) で純正採用されてました。
ブレーキローターにチタンは摩擦係数が出ない気が致します。(汗
キャリパーのピストンとかフローティングピンでは製品があります。
8 ポッドは見た目はスゴイですが結構熱ダレしますよアレ。
プジョーとかのラリー用 N キットとかで結構安く手に入ります。(本国では
C カー用の水冷(液冷)ブレンボ 6 ポッドがお値段最高だったような・・。
カーボンディスクは単価はダグタイルの五倍以内だったような・・・。
温まるまでチッとも効きませんがポルシェみたいにセラミック複合で
街乗りでもギリギリ使えるヤツも最近は出てますよねぇ。
ゴリゴリの感触とヒョーヒョーと超ウルサイですが。
タービン羽より、ぬこさんに目が逝ってしまいますぅ・・(´¬`)<バカ