2009.03.24
尾道徘徊。
RICOH GR Digital 2
青春 18 きっぱーひまつぶしの旅ってなトコで CLE と GRD 持って尾道なんぞに行ってきた。
あぁ路地がいっぱい・・・・よだれよだれ・・・・ってなトコですからシャッターが進みます。
千光寺に登らず二周目(笑)に小学校の前を通ったら元気よく挨拶されて一寸びっくり。
鄙びた街の子供ってみんな元気がいいやねぇ・・・・都会っ子なんぞメンチ切るのが関の山。
いつのまにか潰れていた城博物館側から千光寺に登ってみたが桜はイマイチであった。
給水塔みたいなんの上からだとナカナカの良い眺めだが城博物館が邪魔で芸予諸島が
よく見えないのが残念であった。まぁ、尾道水道方面は良く見えたので良しとしよう。
展望台には登らず、ソフトクリームだけ買ってペロペロしながら文学のこみちを歩いてたら
Poket Rocket を抱えてヨタヨタしてるチッチャイ子が石段を SPD 靴で降りはじめ・・・・
今にもコケそうな感じだったのでポケロケ強奪して大師堂のトコまで降ろして差し上げる。
見てる方が心臓に悪いんし。(笑) さんざんペコペコしてたが袖振り合うも多生の縁である。
言葉の感じは関東な感じだが何処の人とも聞かなかった。まぁ縁があればまた会うじゃろ。
大師堂でビシバシ撮ってたら洋ピンのねーちゃんに記念撮影をお願いされたりババァ軍団に
写ルンですを渡されたり・・・・ナマジ観光地でカメラなぞ持ってるとエエカモなのである。(笑
観音堂でジャラジャラ遊んで(オイ)また路地ックパラダイスに戻って不審者のなりで徘徊する。
路地の街であり坂の街なのでヤッパリと言うか空き家が目立ちますな。崩れた家もあるし。
人の気配が少ないので荒れるに任せるしかないんでしょうけどねぇ。十年後が心配である。
んで飽きた(笑)ので商店街に戻りミヤゲを見繕って茶をシバいてから海の傍をブラブラ。
うちの近所の海と違って生きた海やねー。ちゃんと海の匂いがする。うらやましいなぁ。
駅に戻ると先ほどのポケロケねーちゃんが輪行状態で電車待ちしていた。コンパクトやなぁ。
フィルムを巻きたかったので素通りしてベンチでフィルム巻いてレンズ掃除して片付ける。
ほいで、ボロ電車が来たので帰路につく。岡山で赤穂線に乗り換えてみたが良くなかった。(笑
でべらとお好みイカめっちゃウマイですー
家族みんなでビールが進みますw
Posted at 2009.03.24 23:51 by 麻里
麻里選手>
お好みイカは各所で大ウケのようで。(笑
食べ過ぎ飲み過ぎで膨れない様にご留意を。
Posted at 2009.03.25 23:06 by 家主