Home > 5月 30th, 2006

2006.05.30

交換

GAG につけていたタイヤをシグナスに移管。体調の都合でリアだけ交換した。
交換自体は十分そこらのハナシなんやがシグナスのリアはマフラー外すので手間。
しきゃーも、取り付け位置が決まらん決まらんで四苦八苦七難八苦。難渋した。
吐き気がする程キツくなっていく状況でコレがツラいのなんのって。仕事もあるし。
なんとか形だけ組み上がったのでそそくさと退社。あ、排気漏れ…(T▽T)

スローパンクチャー

昼休みにシグナス乗ってたら低速コーナーの立ち上がりでズルズルーッと変にスライド。
もちろんアクセルオープンで楽しく回避が基本(笑)だがオイルでも踏んだかの?
と、タイヤを眺めるも無問題。カラカラにドライざます。
とりあえず昼飯後、低速コーナーを重点的に走ってみたらそこかしこでスライド。
いやん、ダートラのマシンみたい(´∀`) なんて事ではなくて多分アレだと、
リアタイヤを握ってみたらヤッパリ空気圧が減りまくり。傷がないのでバルブかの?
どのみち、古タイヤだし序でなので履き替える事にしようと思うが面倒臭ぇなぁ。

エアコンガス

今年もムシムシと湿気た空気と共にエアコンガスチャージな季節がやってきました。
そろそろ新ガス R134 の車両でもチャージの依頼が増えてきた。もうそんな年式かと
よく考えたら平成五年頃のヤツっちゅうたらもう十年選手。S14 シルビアとかね。
しかしまだまだ旧ガス R12 のチャージ依頼が大多数なのである。新1対9旧。
駄菓子仮死、旧ガスは値を見て撤退されますな皆様。一缶五千円で三缶は入るし。
工賃その他で二万円あればお釣りが来る世界。今年はまだ旧ガス入れた漢はいない。(笑
今シーズンだけ代替ガス放り込んでコンプレッサーイワして廃車が良い作戦かと。(笑
漢らしくエアコンレスなんて事は一般人には勧められません。(笑