Home > 2007, 1月

2007.01.25

コンパクト六法じゃん

悪魔の七拾弐枚同時プリントがあがったので取りに行く。
むーん、これだけ枚数あるとナカナカ分厚いモノであります。
学生時代よく枕として愛用していたコンパクト六法並み。(オイ
カラーの同時プリントなら現像代だけで済むものをモノクロだから
きっちりプリント代が乗っていた。72 枚 x プリント代。(笑
今晩ジックリ見てみよう。

2007.01.24

今年初始動

久方ぶりにシグナスのエンジンを始動。昼間に掛けるとグズり難い。(笑
洗車してエア入れてステムナットを増し締めして本日の作業終了。
自転車野郎になってからトンと走行距離が伸びないのぅ。
温泉ツアーでも行くべぇかのぅ。でも雪中行軍は嫌じゃのぅ。

2007.01.23

こんなヤツが議員かよ

国権の最高機関の人間が自衛隊絡みの法律も知らんでこんな事を述べてやがる。
社民党・阿部知子議員「阪神大震災で自衛隊の出動は数日後。防災も任務のはずなのに」
よその地域の人ならあんまりピンと来ないかも知れんけど神戸の人間なら一発で
キレかねんネタ記事である。当事首相だったマユゲを怨む神戸人は多いんですよ。
自衛隊は出動するのにお上の許可が居るんです。しかしてマユゲは渋ったのん。
そしてやっとこさ本隊が出動した時、長田の街は焼け野原であった。
その系譜の社民党議員がナニぬかしとんじゃボケカス!!
是非ともブログじゃなーて三宮そごう前で街宣車に乗ってご高説を発して頂きたい。

2007.01.22

芋ジャーが無い!

今日は細切れのネタばっかり。「あーい、とぅみまてーん。」程度に謝る。(変
やる事なす事速やかに終わらせてしまう敏腕ブリにする事が無くなったので
スポーツショップでトレーニングウェアと見に行く。<芋ジャーって書け!
しかして、昔ながらのスソ絞りのあるタイプってもう無いのね・・・。
アシックスのジャージはもう RRR なレコーダーじゃないのね。<ネタ古!!
裾フリーなウェアってスースーしそうで躊躇しちゃうわん。一時撤退。

嫌がらせ?

二ヶ月掛かってハーフ七拾弐連地獄から開放されたので現像に出す。
珍しく同時プリントも頼んじゃった。一寸見たらお蔵入りになるのに。(笑

マルチリフレクター

スキー練習中止でヒマなので先日半値で調達したヘッドライトの交換。
軽トラはシールドビームなので何時球切れするかとビクビクしとったん。
作業自体はイワユル丸型汎用の作業手順を踏むだけなので造作ナシ。
んで、ハツロク時代から隠し持っていた 298 円の H4 青白系電球装着。
しかして思ったほど明るく感じない。やっぱ青白系はダメですなぁ。(T▽T)

RAYBRIG
http://www.raybrig.gr.jp/

しばし携帯ナシヨー

Bluetooth 不良の W44T を入院させた。一週間ほど預かりらしい。
代替機もメンド臭かったのでナシよ。しばし携帯ナシ生活デスヨー。
無償修理らしいが修理じゃなくて基盤交換なんじゃないかしら?

気分屋キング

午後から北部方面で雨が降るらしいので出撃はトリヤメ。

2007.01.21

ふらり大阪

阪神前
*ist DS2 + smc PENTAX FA 35mm F2 (F22 / 10sec)
昼からフラフラと大阪うろついてたら子分二号が途中から合流して
買い物に付き合わされ、外界に脱出したら日が暮れていた・・・。
んで、ヨドバシでコダックのフィルムを買い込み(田舎では種類が無い)
デリカフェで軽く食べてから神戸まで荷物持ち。人使いが荒い・・・。(涙
駅で迎えに来てた晴子ちゃんと少々ハナシしてから別れて帰路。
明日に向けてエエ準備運動がでけた・・って事にしとこ。(笑

ヴィッセル神戸のヨモヤマ

移籍話が落ち着いてきたのでネタ書き。
セレッソ大阪から大久保 背番号 13 (完全移籍)
モンテディオ山形からレアンドロ 背番号 9 (たぶん期限付き)
全北現代からボッティ 背番号 10 (期限付き)
モンテディオ山形から内山 背番号 15 (完全移籍)
横浜 F マリノスから榎本 背番号 1 (完全移籍)
こんな辺が目玉かのぅ。これでやっとアッちゃんを下げれる。
で、今シーズンは今までの 4-3-3 かフツーに 4-4-2 か。
大久保はワシ的には信用ならんヤツやけん近藤祐と併用?
で、レアンドロとツートップがワシ的にはベターじゃと思うが。
ってか、昨シーズンおったレアンドロはどこにいった??
ワシ的には、山形の内山選手がツボでしたな。マンツーに強そうじゃけ。
   レアンドロ  大久保
アツ            カンジョ
   ボッティ    田中
         
内山   河本   トーメ  北本
         榎本
ベタな予想ですがヘッポコサポさんなのでご勘弁願いたい。

« Previous | Next »