Home > 2009, 3月

2009.03.14

北陸出張


石川県に出ばっとります。自動車博物館に行きてぇ。

2009.03.13

全部ピンぼけ。

kyoto
MINOLTA CLE + M-Rokkor 40mm F2 + Tri-X (F5.6 AE)
あははははは・・・・・はぁ。

2009.03.12

50000 shot。


小銭稼ぎでブツ撮りしてチョチョイとレタッチしながらフト気になったんで調べてみたら
通算シャッター五万回をトウに超えていた。あわわ・・・たぶん作動保証範囲超えだ。
でも、現状問題無く動いている・・・・・んじゃいいか。(笑
手ぶれ補正いらんからコイツのファインダー乗っけた MZ-3 サイズのデジタル出ないかなぁ。

2009.03.11

機材放出。

kyoto
MINOLTA CLE + M-Rokkor 40mm F2 + Tri-X (F5.6 AE)
某オクで使っていないカメラやらレンズを放出。ありがたい事に全部サバけた。(喜
まぁ、全部合わせても XB の TT-01 がギリギリ買えるくらいの微々たる額だがね。
CLE と GRD が街歩きの主力になってしまったので MX と ME を残して処分の方向、
ガラクタ部屋からの脱却を目指さねばのぅ。

2009.03.10

春のダイヤ改正。

akashi
RICOH GR Digital 2
神戸・大阪方面からの終電が早くなってヘコミ気味の家主ですこんばんにゃ。
大阪で 3 分、三ノ宮で 7 分早くなり尚且つ最終の快速が新快速に変身やがったので
(つまり、快速停車駅の元町・兵庫・須磨・垂水・舞子で終電が大幅繰り上がりだ。)
西明石で乗り換えとなり一寸寝過ごしたら加古川駅から一時間ほど歩かねばならぬし
姫路城を眺めながら頭を抱えねばならぬやも知れぬ。まぁ、姫路なら魚町行くやろが。
ほいでからして、私鉄も阪神なんば線開業の影響でゴッツダイヤが変わるらしい。
直特が月見山に停車とか黄色幕が須磨から三宮全停車とか鈍行化が進んでいる。
それと、明石・須磨での緩急接続が無くなり霞ヶ丘で退避ですと。まぁええけど。
つーか、阪神のダイヤに引っ張られて須磨以西がミョーなダイヤになるみたい・・・。
どうなることやら・・・・。(悩

2009.03.08

J 開幕。

京都 1-0 神戸
西京極
愛媛 3-1 水戸
ニンスタ

今年も J リーグが開幕しました。仕事の都合で生で見れる機会は少なそうです。(T_T)
で、まだ一戦目ですが初昇格のモンデナイヨモンテディオ山形がまさかの首位ですよ。
まぁ、開幕戦でネタにするのもナンですが意外と穴馬的な存在なのかも知れまへんなぁ。
で、われらが神戸ですがボッティ不在とレアンドロ・大久保の抜けた穴が大きいようで。
ノッポさんのマルセウがテンでイカンと神戸狂のオッチャンから電話が掛かってきた位。
まぁ、ボチボチと行きまひょーよと宥めてやるくらいしか出来んが。
ほいで、本籍愛媛がジョジマール復帰で勝てる体制になったみたいじゃのーと思ってた
・・・んじゃけど、ジョジマール控えでも勝っちゃった。去年とは違うのだよ去年とは!
と、誰かさんの声が聴こえてきそうな塩梅。あとはお客さんが入るとナオよろしか塩梅。

2009.03.07

暇ね世間は。

mizuashi
RICOH FF-1 + TMX
最近オイラ忙しくってタマラン。細かく拾えば仕事の種は落ちているもんだ。
まぁ、年度変わっちゃえば閑古鳥だろけど。

2009.03.06

定額給付金。

日本最速の給付は青森のド田舎だったそうだが、そのうち我らにもやってくる給付金。
一万二千円、どう使いますかね?
子供やジジババの分を使い込もうっちゅう不届きな輩はおらんじゃろな?( ̄へ ̄)

ネタ記事 @ fnn-news.com
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00150646.html

いまさら。

あんなけ注意喚起が飛び回った後にコンニャクゼリー食わせる親が悪かろう。
親やババァが過失致死で立件されるべきだろう。
あと、酒やタバコと同じく未青年の食用を法律で禁止するか?(笑

ネタ記事
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1221716.html

2009.03.05

TZR:給油メモ。

13356km 149km 14L
10.64km/L

Power1-2T 1L

« Previous | Next »