2018.11.12
和歌山三社巡り
先週、吉野で丹生川上三社巡りなんてのをしたので今週は和歌山で三社巡り。
電車で到達出来る場所なのでワンデーきっぷを調達して JR で和歌山駅へ。
新大阪駅経由くろしおワープを使ったので梅田貨物線はじめて通過した。
済生会病院前までもう複線で線路ひいてるのね・・・。
そんなこんなで二時間ほどで和歌山駅到着、9 番線の和歌山電鐵貴志川線に
乗り換え・・・何回か乗降するので一日券購入。おもちゃ電車に乗車して
とりあえず終点貴志駅まで行って、名物のたま駅長に拝謁。
先代たま駅長は随分前に身罷られて二代目の”ニタマ”さん・・・ほぼ寝てた。
三十分で次の電車、うめ星電車が来たので乗車。某ななつ星のパロディとの噂。
まぁ、どちらも某水戸岡さんデザインだからネタにもなるんじゃろなぁ。
伊太祁曽駅で降りて・・・当駅駅長の”よんたま”駅長も爆睡じゃまいか・・・。
ビタイチも動いてくれないのでサッサと近所の伊太祁曽神社に突撃する。
そんな伊太祁曽神社は木の神様らしい。一応一宮らしいが和歌山界隈は
日前・國懸神宮、丹生都姫神社、そして伊太祁曽神社が一宮と言うてて
諸説飛び交ってるヤヤコイ土地であります。古代、中世前半、後半辺りで
事実上の一宮はココじゃね?みたいな比定の仕方のようで。
静かで雰囲気のある神社でした・・・チェーンソーアートがワンサカあった。
駅に戻って・・・よんたま駅長前で粘るも起きず・・・電車が来たので離脱。
竈山駅で降り竈山神社へ・・・御陵があるぞ・・・神武帝の兄、彦五瀬命の
御陵と宮内庁が治定されている竈山墓というらしい・・・こんな田舎に。(え
官幣大社竈山神社って石碑の前まで駐車場にしてからに、ナニ書いてるか見えん。
ちなみに近代社格制度で村社から官幣大社まで昇進した唯一の神社らしい。
明治入ってから橿原神宮まで建てて祀られた神武帝の兄が村社じゃぁなぁ。
駅に戻って暫く待ったら電車が来たので日前宮駅へ移動、二駅なのですぐ到着。
入口の鳥居脇で七五三神事の行列が・・・宮司が幕外でプクイチしてやがる。
大きいけど荒れた日前宮・・・摂末社が傾いたり朽ちてたり藪になっていたり。
日前神宮・國懸神宮の本宮は割とキレイにされてましたが・・・。
規模の割にアレな荒廃具合に誰かがポッケナイナイでもしてんのか?と思った。
日前宮駅に戻って缶コーヒー飲んでたら電車が来たので和歌山駅へ戻って JR へ。
紀勢線に乗り換えて和歌山市駅へ。アレげ切符の都合でインターホン越しに精算。
んで南海加太線に乗り換えて加太へ・・・もそっと早い時間なら人形供養の
淡嶋神社やら新鮮な魚グルメ巡りなんて出来たんやが日も傾いてきたので
サクッとキックバックして和歌山市駅経由で南海和歌山港線で和歌山港へ。
フェリーまでの接続はエエんやが徳島港からの接続が良くないので渡海断念。
南海フェリーが生きてるウチに一度は乗ってみたい。
フェリーターミナルで腹具合イマイチになって籠城してる間に電車行ってもたので
二時間後まで待つのも癪ですし、和歌山市駅まで徒歩で戻る・・・ 40 分でした。
和歌山市駅でオヤツかじってると紀勢線の電車が来たので和歌山駅に戻り
駅チカで和歌山ラーメンをススリ、紀州路快速で大阪まで戻る。
ヨドバシ寄り道後スーパーはくとワープで姫路へ。日曜日のせいか自由席ほぼ満席。
姫路駅で某麻里選手に頼まれてた某たま駅長グッズを渡して駅そばススって帰宅。
—
和歌山電鐵
https://www.wakayama-dentetsu.co.jp/
伊太祁曽神社
http://itakiso-jinja.net/
竈山神社
http://www.wakayama-jinjacho.or.jp/jdb/sys/user/GetWjtTbl.php?JinjyaNo=1052
日前神宮・國懸神宮
http://hinokuma-jingu.com/