Home > 5月 17th, 2020

2020.05.17

県境巡り。

先日、北摂の峠巡りをして味をしめたので不要不急の県境巡り。
所謂泉南地域なんて全然土地勘無いので道調べ的なトコもある。

新御堂から R26 伝って大和川渡る辺りまでは何とか分かる範囲。
んで、r29 臨海線に転進して湾岸線の下をひた走り
りんくうタウン以南は r63 に番号が変わる。

双子池北で R26 の旧道こと r752 で和歌山方面へ。
旧道さん、愛媛は土居辺りの R11 走ってる感じ。田舎道。
旧みさき公園を右手に眺めながら深日中央で r65 へ。

以前乗り鉄した多奈川線と並走が終わって一寸走ったら
Y 字路右折して加太方面へ。道の駅とっとパーク小島を
通過して間もなく県境の小島漁港。ほぼ海抜面の低い境。
ここから加太に向かって昔は大川峠越え、今はトンネル。

不要不急で越境すんなボケな世相ですので引き返して
道の駅でコーヒータイム。売店その他は暫し休業看板。

んで、チャリダーマンが教えてくれた多奈川 Y 字路から
r751 へ転進。しばらくは快走路。そしてイキナリ激狭。
しばらくウネウネして通称?猿坂峠とか言われる県境。
県境から向こう側は快走路になっている・・・。
すぐ側に見晴台があって和歌山市内が一望出来るらしい。
が、本日は濃い霧の為サッパリ見えなさそうであった。

ほんで、また来た道戻り行動で深日中央から r752 へ。
ここからは腐っても旧一級国道なので快走路で孝子峠。
ヨソ者越境すんなボケ看板が乱立しておった。
バイパスの第二阪和国道でも乱立しとるんやろなぁ。
ここの峠は南海本線も走り抜けております。

んでからして、次のスジは一寸離れてるので鳥取ノ荘まで
巻き戻って r64 紀州街道を伝って山中渓へ。
ここの県境は川で境橋という橋が掛かっており
「日本最後の仇討ち場」ってな石碑が立っていた。
一般には明治 13 年だかの臼井六郎のが有名ですが
免許状を得ての最後の仇討ちが境橋での話らしい。

道はここから雄ノ山峠へ向かって一気に駆け上がるが
例の如く越境はしないので来た道を戻る。
このスジは阪和線と阪和道も走り抜けております。
ついでに書くと熊野古道でもあります。

んで泉南インター界隈をクルッと回って r63 根来街道。
旧道は険道だった気がするが劇的に豪華な道になった。
県境越えてスグに道の駅根来さくらの里ってのがあるんだが
例の以下略なので越境はしない。ちなみに道の駅越えてから
風吹峠の直下を四車線の新風吹トンネルがブチ抜いている。

来た道を戻り、なおかつ大迂回で r62 へ。一部界隈には
肝試しやらナニトモで有名な犬鳴山に行くスジである。
犬鳴山温泉界隈が一寸狭いくらいで割とスルスル行ける。
この頃になると晴天になりバイクな皆様がウジャウジャと。
そして例の以下略。古来は粉河街道と呼ばれていたそうな。
県境から南のピークが通称では犬鳴峠か神通峠らしいが
地図での記載は無い。

んでからして、来た道以下略で R170 外環状線まで戻って
トイレに寄った道の駅いずみ山愛の里で今後を思案する。

R480 父鬼街道鍋谷峠は何度も通った快適な道なのでパス
r61 堺かつらぎ線(滝畑のスジ)は雨後の未舗装は
ヤバいでしょうってなトコロでパス。
R371 高野街道紀見峠は天見の新道が一寸気になったけど
県境越えての全面開通時まで待つのでパス。
・・・もういいか帰ろうっと。

ってな訳で外環ひた走り・・・燃料が心許ないので
富田林の PL タワー辺りから美原に抜けて中環へ。
一気に淀川まで駆け上がって裏道経由で帰還。

236km

V125S:給油メモ

3318km 240km 5.2L
46.15km/L

V125S:給油メモ

3078km 165km 4.2L
39.29km/L