« | »

2010.02.11

ドライブしたい。その弐。

新車で乗り換えたい車が正直パッとしないので中古まで視野に入れて思案中。
ピン車予算で買えるクラスだとソロソロ税金イチ割増の気配が多いですが
今乗らないともう乗れないってオムスビ愛好家の叫びには共感出来るので
目を三角にせずドライブが楽しそうで程度良さげなのをピックアップすると

インテグラ(DC5) Type R / S
スイフト(HT81S) スポーツ
アルトバン(HA23V) VS
アウディ TT (8N) Coupe
プジョー 106 S16
BMW 318i(E36)

ぐらいでしょうかね。エボプレッサでダラダラ走る姿は思い浮かばないので却下、
日産のターボ勢やらロータリー、レビトレにシビックはドンガラにするので却下。

アルテッツァはリアグリップが強すぎて面白ないのとメーターが見難いので却下。

ブーン/ストーリア X4 は高速で発狂するので却下。トゥディに抜かれるのは嫌だ。(笑

ロータスエリーゼとスーパー 7 はガレージ無いので却下。ってか買える値段なのね。

クライスラーネオンなんか、あんなモン誰が買うかボケで却下。韓国車も以下同文。

964 のポルシェやら E30 の M3 あたりも買えなくは無いけど維持出来ないので却下。

当然の事ながら某所で眠っているベンツのエボもメンテすら無理なので却下で御座候。

本命スイフトスポーツ、対抗アルトバン、穴アウディ TT Coupe ぐらいでしょうかね。
インテグラは盗難率が最高クラスなので一寸ねーって感じ。無いテック領域で走っても
心地よくに走れるんだけどね。106 は悲しい程に壊れるのを見てるので一寸ねって感じ。

以上、中古での検討事案。

Comment

Comments and Trackback are closed.

俺みたいに駆動方式に拘りが無い分、そういう意味では選択肢が広そうね。
アコードユーロRなんかどうだい?
少々でかいかもしらんけど快適だし、これホントにVTEC?って感じでちっとも過激じゃないけどそこそこ速いしかなりいい車だと思うんだが。
何にせよ、何に乗るのか楽しみにしとりまふ。

TTはターボだけどええのんか?まさか3.2L?もしやDTMか!
TTはセンサー系がショボいからエラー対策は覚悟しとかなアカンよ。
ポロGTiとか新ミニとか新チンクとかタタはどうだ?

ニュル仕様のスイスポにして耐久に出ようぜ

先生!
SS20セルボ+3本出しチャンバーが男らしくていいと思います!
押忍!

関東人>
そだね、割と何でもゴザレやから多少マシかもしれん。(笑
アコードねぇ・・・ 全長 4.6m 大き過ぎやわー。よぅ乗らん。(汁
まぁ、気まぐれなので期待なさらずで。

隊長>
3.2 なんか買えるか!テンパチの素でございますです。
もち、TTS も DTM ヨーストなんかも買えません。
国産ターボのチューンドカーレベルのメンテサイクルだと思われるので
そないに神経質にならんでも大丈夫な感じですわ。
まぁ、腐ってもボッシュやからマレリやルーカス的トラブルは無いでしょう。(笑

某師匠>
あのスイスポのボディよろしいなぁ・・・ってシマセンから!
スイスポを選に入れたのはアノ値段でレカロが入ってるから。

たけちよ閣下>
集合チャンバーに GT380 のエンジン移植のセルボの方が
F1 みたいな超ハイトーンなエエ音がして漢だと思います!
それ以前にタマがありません!!
触媒レス・ベタベタ・直管のハチロクに長らく乗ってたので
快適なクルマへの憧れが大きいのであります。(笑
報告終わります!