2010.02.22
驚愕の試乗会。
棒師匠の奥様の弟様から FIT (GD1 の AT)が借り出せたので試乗会。
むおーん
ぶもー
モサイよママン。師匠とマンツーむさ苦しいドライブに花を添えるファミリーカーぶり。
ただ、この手のコンパクトカーにしては恐ろしく重心が低いですな。曲がりは中々。
車高短とデフだけでとりあえず満足できそうな。( ̄ー ̄;
ほいで某山中を二時間ほど走り回ってたら師匠が我慢出来なくなって奥様と某氏を招集。
宝塚の某所で奥様が乗って来た師匠のイン○グラと車両交換、その間に某 EF8 も着く。
オー懐かしいーと眺めてたら某氏が「あのですね・・・・」と何やら意味ありげな前フリ。
「リアのゲートと○ー○○○見覚えありません?」
へ?
「○○さんが乗ってた CR から移植したヤツなんです。」
な ん で す と !
ワタクシが谷底に墜落させてから約 14 年・・・ずーっと CR-X 一筋でやってきて
某レース屋に安置されていた墜落号から部品取りやらニコイチやら箱換え時の
ぴー(検閲)で有効活用なされてたそうで・・・ その間にワシは何台潰したのやら。
ファミリー FIT の後に試乗したら・・・もうフォーミュラーカーやね!車重が 730 で
お馬さんが 250 ・・・パワステとマスターバックぐらい付けとけっちゅうねん。(苦
そのまま夜の宴に連行されると明朝まで帰れなくなるので篠山口で開放して貰う。
終電ギリギリの時間にド田舎に捨てやがって!(笑) そして尼経由で帰路。
電車の中でコレをポチポチ書いてたらドラシャブローのお知らせが・・・。(南無
個人的に・・・FITは重心位置と乗っている高さの違和感があって乗りづらかったような(^^;
この手の車のエンジンはみんな似たようなもんでしょう。
CR-Xもまた懐かし。色々な意味で(爆)
Posted at 2010.02.22 21:57 by 関東人
関東人>
ワタシャ現状が軽トラ乗りなので違和感が少なかったのかもしれませんな。(笑
その辺りはデミオが一番自然な気が致します。足の作り方がマシなんだろね。
ワタクシも色々懐かしかったですよ。箱車にハマッタきっかけですし
もう一寸で瑞浪号(謎)を買いかけておりましたし。
Posted at 2010.02.22 22:20 by 家主。