« | »

2013.07.19

Dynabook AZ 調達。

某社で発掘された Dynabook AZ なる Android 機を安価で譲渡してもらいました。
ロシアから愛をこめて作られたカスタムロムをブチ込んだ Android で使っても
エエんやけど、モノがあるなら慣れたの使いたいので速攻 Linux 化してみた。
ってか、開封直後に Linux のブート焼いたので泥画面は一瞬すら見なかった。


Lubuntu 13.04 化
とりあえず、手近に Linux 母艦が転がってるのでソレで作業。窓でも出来るらしい。

$ cd /tmp
$ wget http://share.grandou.net/debian/nvflash/nvflash_20110628-2_all.deb
$ sudo dpkg -i nvflash_20110628-2_all.deb

と、打って焼きこみツールを用意。んで、下記サイトから Lubuntu ダウソ。

http://cdimage.ubuntu.com/lubuntu/releases/raring/release/
lubuntu-13.04-preinstalled-desktop-armhf+ac100.bootimg
lubuntu-13.04-preinstalled-desktop-armhf+ac100.tar.gz

昨今珍品な Mini USBケーブルで母艦と Dynabook AZ を接続して CTRL + ESCを
押しながら左上の電源ボタン長押し。ボタン離すと電源 LED 点灯/液晶不点灯。
んで、ブートイメージを作業フォルダにコピーして root 権限で焼きこみ。

$ cp lubuntu-13.04-preinstalled-desktop-armhf+ac100.bootimg /tmp
$ cd /tmp
$ sudo -s
# nvflash –bl /usr/lib/nvflash/fastboot.bin –download 6 lubuntu-13.04-preinstalled-desktop-armhf+ac100.bootimg

ブートイメージは GUI のファイラーで作業フォルダーにコピーしても問題無い。
焼きこみが終わると success って母艦側に表示が出るので Dynabook AZ の
電源ボタンを長押ししてやると 5 秒くらいで電源が落ちる。

ほいで、SD カードか USB メモリーにもう一つのファイルをコピーする。
ウチのバヤイ、SD カードからじゃないと後の作業がうまく行かなかった。
SD カードはデジカメで使ってる FAT32 な 8GB を使用しました。

んで、SD カードを Dynabook AZ に差したら電源ボタンを押して起動させる。
一度 [y,n] どっち選ぶ?って選択肢が出るので y を押してエンターをターン。

AC100

15 分程度で自動作業終わって勝手に再起動するので、あとは画面指示を
見て WiFi やらチョコチョコ設定したら Lubuntu 13.04 インストール終了。


日本語設定
インストール直後は怪しい中華フォントの日本語なのでちゃんとした設定にする。
設定 → 言語サポート → 言語のインストールと削除 → 日本語 → 変更を適用


キーボード設定
インストール直後は US キー設定なので日本語キー設定に変更してやる。

$ sudo nano /etc/default/keyboard
XKBMODEL=”pc105″
XKBLAYOUT=”us”

XKBMODEL=”pc106″
XKBLAYOUT=”jp”

と書き換えて保存。これでもまだ一部オカシイので Xmodmap で設定変更。

$ nano ~/.Xmodmap
keycode 81 = backslash bar
keycode 84 = backslash underscore
keycode 234 = Escape

保存して再起動。
どちらかと言わなくても変なタイプのキーボードなので Del がスペースの左とか
結構珍妙な配置だったり F9 がタッチパッド殺しキーで残ってたり・・・色々大変。


ユーザーフォルダ設定
端末上での操作が色々面倒臭いので日本語フォルダを英語へ変更。

$ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update


GPG エラー対策
インストール時に入ってる APT の公開鍵が壊れているので一度リストを消してやる。
その後、apt-get update してやると再構築されて以後 GPG 認証エラーは出なくなる。

$ sudo rm /var/lib/apt/lists/* -vf
$ sudo apt-get update


Chromium バージョン固定。
Chromium アップデート掛けると死ぬる理由を某巨大掲示板で教えてもらった。
たぶん NetWalker など特定の方面で有名な Kapper さんだと思われる。

<引用>
898 名前:いつでもどこでも名無しさん [sage]: 2013/07/18(木) 23:11:03.91 ID:???0
>>897
今の所仕様。
6月のアップデートからかな?
バグ報告来てるよ。

https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/chromium-browser/+bug/1196019

今AZ壊れていてテスト出来ないので勝手なイメージだけど、
新しいNeonのコンパイルエラーだと書いてあるから古いバージョンに戻せば良い。
raring-updatesとraring-security外して入れなおせば良い。
Pin-priorityでバージョン25.0に固定しても良い。
まあproposedで十分テストしないでメインストリームに上げるなと。
Ubuntu側のルール違反の失態だな。

*** 28.0.1500.52-0ubuntu1.13.04.2 0
500 http://ports.ubuntu.com/ubuntu-ports/ raring-updates/universe armhf Packages
500 http://ports.ubuntu.com/ubuntu-ports/ raring-security/universe armhf Packages
100 /var/lib/dpkg/status
25.0.1364.160-0ubuntu3 0
500 http://ports.ubuntu.com/ubuntu-ports/ raring/universe armhf Package
</引用終わり>

Synaptic パッケージマネージャーで Chromium と関連ファイルをロック掛ける。
ちなみに 25 の本体に 28 の関連ファイルで無理やり動いたので本体の問題みたい。


NVIDIA Video ドライバー
設定 → ソフトウェアとアップデート → 追加のドライバー

→ NVIDIA binary なんちゃら → 変更の適用
変更してもアンマリ変わらない。動画再生は逆にカクつく。


USB LAN
フツーの ubuntu には標準で認識されるのに Dynabook AZ 用の Lubuntu 13.04 だと
サッパリ認識されない USB 有線 LAN アダプターのドライバーをソースから制作する。
有難い事にメーカー側で入用なモノが用意されているのでダウソして作る。

http://www.asix.com.tw/products.php?op=pItemdetail&PItemID=86;71;101

Linux kernel 3.x/2.6.x Driver
AX88772C_772B_772A_760_772_178_LINUX_Driver_v4.9.0_Source.tar.bz2

適当に解凍して、解凍フォルダーで make ・・・色々足らぬとエラー吐く。
make すら入ってねえぇんだよコノヤロー。ついでに必要 gcc もインスコ。

$ sudo apt-get install make gcc
$ make
$ sudo make install
$ sudo modprobe asix

modprobe のヤツはモシカしたら要らないかもしれない。


TouchPad
キータイプ中に手が触れると誤タップしたりするのでシングルタップ抹殺しておく。

/usr/share/X11/xorg.conf.d/50-synaptics.conf

の中に

# Settig for synaptics
Section “InputClass”
Identifier “evdev touchpad catchall”
Driver “synaptics”
MatchDevicePath “/dev/input/event*”
MatchIsTouchpad “on”
EndSection

な項目があるので

Option “TapButton1” “0” # 1 本指タップを抹殺

ってな塩梅で EndSection 手間辺りに一行書き足しておく

Synaptics の設定項目は深く掘ると面白そうなので気になるヒトは

$ man 4 Synaptics 等で熟知すべし。


iBus インジケーター
ubuntu 10.04 辺りからでしたっけ?未だに継続中のインジケーター未表示問題。
iBus 関連インスコしたら強制インストールさせるように関連付けしないのかね?

$ sudo apt-get install python-appindicator

iBus 関連でもうひとつ。
インライン表示されないのでなんでじゃろ?とググレカスしたら出てきたので追加。

$ sudo apt-get install ibus-gtk ibus-gtk3 ibus-qt4


AC100

あとは、LibreOffice やら emacs やら必要と思われるモノを入れたら完了である。
NetWalker よかパワフルなんだけど電池持ちが非常に良くて 4 時間はラクに持つ。

intel な PC を比較すると Pentium M 1.5GHz の ThinkPad X40 に近い動き。
ATOM の Vaio X なんかともエエ勝負出来そうな塩梅。結構使えるかもかも。

NetWalker vs AC100

ただ動画再生支援とかロクスッポ効いてないので動画は NetWalker 以下である。


クラウドブック dynabook AZ トップページ @ dynabook.com
http://dynabook.com/pc/catalog/cloud/100621az/index_j.htm

Comment

Comments and Trackback are closed.

No comments.