« | »

2007.04.27

レマイヨM:軽量化への道 その三

070427a.jpg
自転車な知人から「カーボンポストに換えたから譲りましょか?」と云う事で安く購入。
アルミやチタンを使った軽量部品屋 KCNC 謹製の TI PROLITE シートポストである。
アルミにスカンジウムとか云う希少金属を混ぜた軽くて強度のある素材を使用との由。
んで、チタンなボルトやらを使っているので TI と名が付くそうでスカンジウムボルトやと
SC PROLITE になると。へぇーへぇーへぇーである。以下略。
070427b.jpg
ワタクシ的には、銀ピカ部品が減って見栄えが好みになるので採用。<おバカ
ついでにシートも onda → SLC GelFlow に交換したので合わせて 300g 軽量化。
ついでにシートピンの重量を量ったら 60g もあったのでその内交換しよう。安いし。
目指せ 8kg 台。

TI PROLITE @ KCNC Bikes
http://www.kenbikes.com/Web/NewWeb/rdpost2.htm


フレーム:Panasonic Les Maillots M (480mm) / 2000g
フォーク:?? / 1190g
ハンドル:KALLOY AL-049 C-C:420mm / 380g?
ステム:KALLOY AS-008 26.0 L:100mm / 150g?
バーテープ:BIKE-RIBBON CORKPLUS/ 40g(L.R)
ヘッドパーツ:TANGE ZST2LT / 113g
STIレバー:SHIMANO 105 ST-5510 / 495g(L.R)
クランク:SHIMANO ULTEGRA FC-6500 170mm 52-39t / 670g
BB:SHIMANO 105 BB-5500 / 250g
FD:SHIMANO ULTEGRA FD-6500 / 85g
RD:SHIMANO ULTEGRA RD-6500 / 215g
スプロケ:SHIMANO DURA-ACE CS-7700 12-25t / 180g
チェーン:CN-7701 108L / 300g
シートピラー:KCNC TI PROLITE 27.2 L:300mm / 128g
サドル:selle ITALIA SLC GelFlow / 210g
シートピン:?? / 60g
ブレーキ:SHIMANO BR-R600 / 380g(F.R)
ホイール:F/1060g R/1170g
(-リム:ALEXRIMS R390 / 590g(F.R))
(-ハブ:Formula 32H / ?g)
(-クイックレリーズ:Formula / 150g(F.R))
タイヤ:IRC ROADLITE EX 20×1-1/8 (ETRTO 28-451) / 420g(F.R)
チューブ:IRC / 200g(F.R)
ペダル:VP VP-519S / 420g(L.R)
サイクルコンピュータ:CATEYE CC-MC100W / 30g
ライト:GENTOS GTR-031T / 64g(電池除く)
ボトルゲージ:Topeak モジュラー EX / 64g
–10274g

Comment

Comments and Trackback are closed.

No comments.