Home > 9月 13th, 2011

2011.09.13

ThinkPad R61:ファン assy 分解清掃。

仕事場で資料見ようと思って ThinkPad の電源入れたら

FAN error ぴぽっ♪

自動電源断・・・。(´・ω・`)

とうとうやって来ました我が家の ThinkPad にも FAN error の魔の手がががが!
ファンが固まって暴走中に火を噴く NEC の古いノートの事を思えば超優秀だが
スピンアップに失敗したら起動しないので、ちょっと無理聞いてくれとも思ったり。

まぁ、慣れっこな事案なのでバババっとバラしてファン・アッセンを引っこ抜いて
分解して洗浄してシリコンぐり・・・グリス切らしてるがなボケ!っちゅう事で、
そのまま仕事終わりまで放置して、バラした状態で画板に載せて帰宅する。

んで、タミヤのシリコングリスか DuPont Krytox の何方をブチ込むか一瞬悩み
番手の柔らかいタミヤを軸漬けで付加して組み立てる。小物にはコレがエエ。

ほいで、ちゃっちゃか組み上げネジが四本余るお約束をカマしつつ電源オン。
すーーーーーーいーーーーーーーーー
音がしないよママn カリカリカリ・・・ HDD め!と小芝居しつつ無事起動。

まぁ、メンテのラクな機械はエエですわ・・・これでもう一年は戦えるかの。