2012.08.29
ThinkPad X220:雑感。
ThinkPad X220 に入れるモン入れたので一日使ってみましたがハイパワー機なのに電池持つね。
ThinkPad X40 の 9 セルがパワー自動調整入れた状態で四時間前後の持ちなトコロを
マックスパフォーマンス設定のままなの忘れてたのに 6 セルで六時間超えて残 12% って。
まぁ、細々と制御してるんでしょうけど進化ってスゴイね。大バッテリーやったら一日持つやね。
しかして、謎のプチフリみたいなのが偶に出る。キーは通るがポインターが固まる摩訶不思議。
SD カード挿した時とか何かの割り込みが入った時に一寸固まるので暫し要観察である。
キーボードは ThinkPad USB トラックポイントキーボードとマッタク同じ打感ってか部品同じ。
お約束のようにブラウザーキーの再設定をした程度。まぁ、今までスクエアな ThinkPad を
持ち歩いてたのでキーボードの幅広さに「おりょ?」っと偶に引っ掛かる事もある。
青い液晶は調整でだいぶ変わったってか色温度計で測った初期値が 7200k て中華 HID かよ。
とりあえず 6500k に持って行ってそれなりに見れるようにしたけどドコか青さが残ってる。
動画とか流すと少し残像が残る感じですな・・・まぁ、フツーのノート液晶ってトコですかな。
動画といえば FHD 動画再生しても CPU 使用率が 1% とかで内蔵 GPU がエエ仕事しとるね。
同じく動画再生支援付きでも Netwalker なんてスズメの涙程の効きしか無いってのにね。(笑
あとね、スピーカーが今までの ThinkPad と違ってソコソコ聴ける出来になってる。各社から
出てる低音の無いサウンドバー的な音と云えばエエんかの・・・ MBA よりもう一寸エエ位だ。
あとは、頼んでるミニドックやらが来たらネタにしようと思う。(笑