Home > 3月 18th, 2013

2013.03.18

intermedio

bisan

松山へ。

今日は早起き出来たので!懸案だった本籍地への墓参りへ出撃してみる。
なんか嵐な予報が出ていたので最速ルート使おうってな事で播但道経由。

姫路東から山陽道に転進して二・三個トンネル抜けた辺りから結構な横風で
周りの車がグァングァンと揺れよるし・・・台風直撃した首都高・湾岸線での
トラックがコケそうな塩梅と変わらないくらいヒドイ風が岡山に入るまで続く。

早島から瀬戸中央道に転進・・・また風が強くなったが南からの向かい風なので
さほど気にはならず・・・瀬戸大橋も何の感慨もなく通過・・・もう作業って感じで。

坂出から高松道・・・善通寺過ぎた辺りからまた横風・・・またまたキツイやつで。
豊浜 SA で小休止して愛媛県に侵入した辺りから猛烈な横風・・・やめてー。

元々、川之江やら三島辺りは「やまじ風」っちゅーキツイ南風が吹き抜ける地・・・
だそうで、今日の気象条件はドンピシャでソレが吹く日だったようで・・・。(´・ω・`)

新居浜辺りなんぞ角材飛んでくるわ、アルミのお盆が飛んでくるわで避けるのに
結構神経を使った・・・マリオカートを実写版でするとこんな感じなんやろね。(笑
松山インターには三時間一寸で到着・・・まぁ普通かの。

墓参りは雨やんでて丁度良かった。雨の前に拭き掃除するんも何やなと思いつつ。
んで、レーダー見て嵐の最中にクルマ運転するのもなんやしで森松から浮穴小前を
経由して福音寺のダイキ前を通って道後温泉・椿湯へ行ってみた。

温泉周辺で道を忘れて将軍様の前通ったりしたけど、まぁ無事に着いて良かった。(笑
ヒト風呂浴びて上がったら外は豪雨。縁台に座って牛乳飲みながらダラダラする。

一寸小降りになったのでダッシュで駐車場に戻り、温泉街から離脱。( ゚∀゚)・∵.
毎度の如く思いつき襲来なので親族やらには無通知で帰路に着く。

帰り道は珍しく北条を抜けて今治しまなみ海道経由・・・やまじ風にビビったん。(笑
夕方の微妙な時間やったので姫バイ通らない様に考えて山陽道・加古川北経由。

630km


やまじ風 @ wikipedia.org
http://ja.wikipedia.org/wiki/やまじ風