2017.01.04
始発になんて起きれなかった氷点下で快晴の松本から二便目で出発する。
しかし山を見ると余り天候が宜しくない様子・・・たぶん北上すると降るなぁ。
大糸線の鈍行乗車・・・それなり乗車している・・・同業者も多め。
大町辺りから曇天・・・しかしホントに雪がないなぁ・・・。
雲間から見えるアルプスの山々も割と黒い地面が見える。
木崎湖辺りから周りも薄っすら雪景色。
白馬のスキー場が見えてきても、ゲレンデ以外の雪がホント少ない。
我らが兵庫県の千種スキー場みたいなショボい塩梅でありました。
南小谷で電車終了につき乗り換え、白馬で抜いていった特急の客やら
同業者やらで糸魚川行きの汽車は、立ち客も出るくらいの満席具合。
多少雪景色が濃くなった気もするけど、新潟に入って少し山下ると
たちまち雪景色が消えてしまった。
先日大火で大騒ぎになった糸魚川で大糸線下車。海側の街は見ない。
駅舎内にジオパルなる専用スペース用意して展示してある気動車やら
やたら気合の入った模型運転スペースの出来にビックリな駅でした。
接続が悪いので北陸新幹線ワープを使う。
シンカンセンスゴイカタイアイス を食べながらスマホ弄ってたけど、まぁ電波僻地。
トンネルの度にバチバチ圏外になるので電池がミルミル減っていく。
せっかく観光客呼ぶ路線やねんから、そこらは拡充必須ですなぁ。
新高岡で下車して城端線へ。自動改札の新幹線から無人駅の城端線。
多少綺麗にしたんやろが乗継は考慮外な構造でありました。
一度高岡に出て折り返し列車で城端へ。「じょうはな」って読めんね。
ガタガタの線路とガタガタの汽車でゴンゴン揺られて一時間弱で到着。
・・・向かいで高岡行きが出発信号待ちやんけ!で構内をダッシュし
ギリギリで乗車・・・何もない城端で置いて行かれてたまるか。
また一時間ほど走って高岡・・・行きも帰りも曇天で見晴らし良くない。
城端線・氷見線は観光列車が走る風光明媚なローカル線なんだけどねぇ。
んで、氷見線に乗り換え。なんで端から端まで跨線橋渡らなアカンねん。
氷見線側は、お客さんいっぱい・・・なんでやろ?と思ってたら、氷見駅にて
漁師宿プラカードな皆様がいっぱい待ち構えておられてナルホドな解答。
魚介類好きな方には寒ブリやら岩牡蠣やらが待ち構えておるのね。
乗ってきた汽車が氷見でそのまま折り返し。沿線イチの景勝地である
雨晴海岸も曇天で対岸に聳え立つ立山連峰を見る事は出来なかった。
高岡に戻って来たので北陸線三セク移管で生まれた、とやま鉄道乗車。
電車は、いしかわ鉄道の 521 系・・・椅子が新快速の椅子だったので
なんだか落ち着きますなぁ。( ゚∀゚)・∵.
サクッと走って金沢で下車、豪勢な駅とモギリ改札のギャップが素敵。
はくたかワープ使えば帰宅出来るのを知ったのでサクッと切符調達。
お疲れ気味やったので緑席。指定席満席放送が流れる正月進行。
米原で新快速に乗り換え・・・またダッシュやー 乗継考慮してくれー。
あとはサクッと明石まで乗って帰宅。
2017.01.03
なんとか始発に間に合う起床時間だったので、ダッシュで支度して知人宅をあとにする。
昨夜の内に勝手に出てね起こすなよと言われてたがオートロックってとても便利ねぇ・・・
靴ひも締めてる時にスリ寄って来た猫さんに見送られて出発する。
寒いせいか猫ドアからは出て来なかった。(´・ω・`)
んで、昨夜ハイエースされた姉ヶ崎から安房鴨川行き乗車。下りホームに誰もいない・・・。
後発の君津行き快速で追い付けたけど、南は釣場満載で大公望に占拠されるのを恐れて
始発にしましたが、数人程度の釣り客しか見かけませんでした。(´・ω・`)
君津過ぎて対岸に富士山がウスラぼんやりと眺めながら南下するも、あんまり海見えないね内房線。
館山から半島横断へ向きを変えて千倉から太平洋沿いを北上する。相変わらず見張らしイマイチ。
安房鴨川で外房線千葉行に乗り換え。そしてここから線路保守がイマイチなのかガタガタ揺れ出す。
それと駅間が一寸短いのかよく止まる印象・・・上総一ノ宮から複線になってベッドタウン臭くなる。
大網で東金線へ転進。ショートカットで成東に出て総武本線へ転進し、特急しおさいワープ利用。
どうも臨時列車のようで車内ガララーガ・・・自由席 4 席占領して寝てる人も居た。(笑
沿線眺めてもダダ広い田園風景で偶に丘ってな退屈な車窓でございました・・・。
なんか房総半島の車窓どこもネタ不足と言いますか・・・。
銚子で銚子電鉄へ転進。中古の中古を伊予鉄から買ったり、会社ぐるみで「ぬれ煎餅」を
売り出した結果、帝国データバンクに「米菓製造」と会社登録された貧乏鉄道会社ですが
駅名ネーミングライツで「かみのけくろはえ」駅作ったり工夫が面白いトコロであります。
んで、昭和三十七年製造の電車で犬吠まで。先っちょ大好き人間なので犬吠埼灯台へ。
日本に五ヶ所(犬吠埼・経ヶ岬・日御碕・角島・室戸岬)の第一等灯台の一つでもあります。
そして参観灯台なので中に入れる・・・グルグル螺旋階段を九十九段登ると展望台。
ちょいと風が強いけどエエ見晴らしですなぁ。水平線まで見通しがヨロシクて。
時間の都合で「地球の丸く見える丘展望館」はスルーしてサクッと銚子へ戻る・・・。
時間の都合で、特急しおさいワープ Part2 決行して東京へ。
東京で中央線快速に乗り換えて新宿経由で立川へ。一本後の特快乗ればよかった・・・。
立川での時間つぶしでエサを補給して立川始発の鈍行松本行き乗車。
周囲の会話に聞き耳立てるとどうも山梨県民に囲まれているようだ。
高尾を過ぎて神奈川県を掠めて山梨入った辺りから隙間風が寒いのなんの・・・。(笑
大月過ぎた辺りから客がガクンと少なくなり、リニア見えねぇなーなんて外眺めながら
甲府を過ぎ、信濃境辺りになると同業者以外居ない車内となり、塩尻で貸し切りに。
そんで着いた松本は氷点下 1 ℃。 寒いけど、雪無いねぇ。
2017.01.02
目覚まし時計セットしたつもりがスイッチが切れてて早起き失敗につき 7 時過ぎ出発。(´・ω・`)
水戸駅始発の水郡線常陸太田行き乗車し、18 きっぷの旅開始。同業者チラホラ。
上菅谷から通称太田支線に転線し常陸太田へ。こんな支線側の方が乗降客多いから残ったらしい。
何か加古川線と鍛冶屋線みたいなオハナシやなぁ。向こうは名分けしてたから廃線になったけど。
常陸太田でキックバックして上菅谷で郡山行きに乗り換え・・・三両編成でやってきたけど
結構混んでて何とか座席を確保したけど、里帰り客からキッパーまで多種の乗客で埋まってた。
常陸大子で最後尾を切り離して車内がワタワタしてる間に向かいで席取り荷物置いてたババァが
違うババァ二人組に席を奪われてワタクシの横にやってきたが臭いのなんのって。(´・ω・`)
お前風呂入ってないやろボケコラってな塩梅で大変気持ち悪かった・・・約一時間の我慢。
郡山で何処に行こうかウンウン考えてたら先年袖ヶ浦の某社で世話した方が連絡くれて
近くにおるなら来てよとの事で近くない郡山から磐越東線経由常磐線で南へ下る事にする。
東北はまた次回、常磐線全通した時にでも来るかのー。
いわき行き磐越東線、めっちょ混んでやがる・・・会津行く西線の方が空いてんじゃね?
車内ミチミチで一時間半、いわきに到着するも何か疲れたので水戸まで特急ひたちワープ。
水戸で鈍行に乗り換え、割と混んでる車内は土浦で増結しても客はどんどこ詰まって行き
柏で降りる頃には満員電車になっていた。繋がってる大都会は満員も早いなぁ。
柏で各停に乗り換え次の乗り換え新松戸に着く前に千葉方面から京葉線抑止のお知らせ。
柏で聞いてたら私鉄で逃げやすかったのに新松戸じゃぁなぁ。武蔵野線で西船橋へ。
総武線乗り換えが民族大移動で車内ギチギチ。近くのババァがゲホゲホやってるし
千葉まで大変イヤーンな車内でありました。
内房線に乗り換えてメールして姉ヶ崎でハイエースされてスーパー経由で知人宅。
そしてタコ焼きおじさんとして活躍して夜は更けていくのであった。
2017.01.01
年始一発目も当然の如く寝坊したので初っぱなから新幹線ワープを使って一気に東京へ出る。
特に行き先決めて無かったけど、前は四国巡ったので東へ行こうかねとユルい選択である。
西明石でひかりに乗ったら自由席ガラガラやったけど、新大阪でのぞみ指定席に乗り換えたら
割と混んでる、京都で更にドンと詰まってホボ満席な状態で流石日本の大動脈ってな塩梅。
東京到着直前に Twitter 見た知人から入電したので都区内切符を生かしてオタクタウン秋葉原。
新春買い出しで手荷物山盛りな方と茶店で小一時間お喋りし明日からのプランやら提案される。
カフェオレご馳走さまになってお別れ。ありがとうごさいました。
んで、上野から特急ひたちに乗車して水戸までワープ。茶店プラン全乗っかりってな塩梅。
道中土浦までは街場って風景だったけど、そこから水戸まで暗闇に点在する集落ってな
ド田舎を感じさせる風景を眺めながらの一時間ワープでありました。
そんなこんなで水戸に着いたが結構都会じゃまいか。どこかに似ているが思い出せない。
悪い意味で北斗の拳に出てくる中央帝都感があったが言ったら納豆巻きにされるので口チャックである。
新年がやってまいりました。もう 2017 年です。
やってる事はナニも変わりませんが、老化は進行しております。(´・ω・`)
本年も良しなに。