2009.04.09
お茶のみ。
RICOH GR Digital 2
子分一号から茶葉を頂いたので母者と飲む。うーむ、ワシには味が判らんのである。(笑
母者曰くナカナカ良いのでは?と曰うが・・・ワシにはさっぱり理解できないのである。(笑
明日でも茶の先生とこに持ち込んで講釈聞かせて貰おうかの。
だらだら人生
2009.04.09
RICOH GR Digital 2
子分一号から茶葉を頂いたので母者と飲む。うーむ、ワシには味が判らんのである。(笑
母者曰くナカナカ良いのでは?と曰うが・・・ワシにはさっぱり理解できないのである。(笑
明日でも茶の先生とこに持ち込んで講釈聞かせて貰おうかの。
積年の泥と油だらけをサクッと清掃。仕事道具使いまくりの職権乱用である。
そして現れた文字・・・ これはギアオイルか?たった 90ml なの?ドレン以外の口は何処?
ホンダのスクーターなんてシリンダーしか触ったこと無いので摩訶不思議ばかりだ。(笑
粗大ゴミから脱却すべく速攻で部品類調達。到着第一番はバッテリーであった。
支那製激安品なのでターミナル(電極)が斜めに生え、このサイズで 200g も軽い。
鉛メッキの樹脂電極でも入っていそうな塩梅。まぁ、セルが動きゃいいよ。(笑
RICOH GR Digital 2
先日の偵察時の東京は満開を過ぎつつある気配でしたがココイラは丁度満開。
土地柄的に東京の方が寒い気がするのじゃが何故か桜は何時も遅い当地。
ま、あちこち出掛けてると永く桜を楽しめるので良いけどな。
ここんとこの潮五郎マイブームの中で行っておきたかった神田明神が今日の一枚。