2013.01.01
2013 年になりました。
あけましておめでとうございます。本年もゆるゆるよろしくおねがいします。
昨日散歩がてら大晦日で販売終了の 18 きっぷは確保して朝イチから出掛けてやんぜ!
と、気合いを入れてたんやが本日目覚めたら昼だった。ヤッパリさっぱりダメである。
軽く食べてポストから年賀状引っこ抜いてそのまま最寄り駅から西向いて走りだす。
姫路で少し悩むが同業者っぽいキッパー集団が群れてて嫌な感じやったので新幹線で
岡山までワープ。二十分ぽっちやし立っててもエエわと思って自由席やったが座れた。
てか、九州新幹線仕様の「さくら」って初めて乗ったような気がするが虚覚えだ。
いつぞやと違って au の 3G で普通にメールやら Twitter やら通信出来てたよ。
しかも、トンネル入る毎に通信速度がグンと上がる様はアル意味滑稽であった。
数瞬で大都会岡山駅。特急「グッタリやくも」を見送った後に来たボロ電車で伯備線。
いつぞやに「やくも」乗って出張した以来の伯備線・・・ってか鈍行でハジメテかも。
時刻表すら持たず適当に来たヤツに乗った後でスマホ時刻表を開いて今後を検討する。
総社辺りで出雲大社行こうって決めてサクサクと宿を取って再度時刻表見て気づく・・・
新見で約二時間待ちになるでよガッデム!時間も時間やし見るトコ無いやろし・・・。
結局、新見で切符取って米子までワープ掛ける・・・結局「やくも」乗ってしまった。
まぁ宵闇ですしおすし見るモノ無いしでコックリしながら米子まで一時間ワープ走行。
米子に思いのほか速く着いたので一寸ブラつこうと数十歩で雨がパラついて来たので
駅近所のイオンに駆け込んで暇つぶしの種を仕入れて駅に戻ってアクアライナー乗車。
伯備線のボロ電車しかりアクアライナー然り、ボックスの固定席でイヤーンな感じ。
せめて末期色の電車みたいに転換クロスシートにしとってよ・・・多少ラクなので。
一時間ほどで出雲市到着。お迎えが来てたので速攻ハイエースに乗り込み宿まで直行。
あとは酒と肴で楽しい宴となりまして・・・気がついたらカナリ呑んでいた・・・。
エエ具合に酔ったので部屋に戻り、二合瓶に分けて貰った隠岐誉をチビリチビリと。
明日は出雲大社に初詣だ。