Home > 2007, 12月

2007.12.14

スキー板とブーツを更新しようか悩む。

年季モノのスキーブーツとお下がりのスキー板を退役させてサラにしようか悩んでいる。
特にブーツはボチボチバックルの樹脂が劣化しよるのでした方がエエような気がする。
しかして、近所にはきっと無いサイズ(涙)なので捜索しないといけない気がする。
レジャースキーのオヤジなので贅沢な事は云いませんけど無駄にデカイので困るのだ。
まだ、近所に出来た DEPO を覗いて無いので有ればそんなんでエエけどなー。
どうしやうっかなー・・・。

Impossible Mission Force

先日のアレ上がりまして某 M 屋に渡しましたので店内での娯楽にご利用下さい。(謎

自戒を込めて。

道具で速くなる(上手くなる)ヤツなぞ限られた一握りしかおらんわぃボケー。
どーしても欲しいなら新品買う前に中古で勝負したらんかい。
新品買う金で工具(道具)も買えるからそっちの勉強も出来る。
何はともあれ練習こそが全てだ。

2007.12.13

年末に向けて下準備。

年賀状はネタすら浮かんでおりませんが年末に向けてカラダの下準備をしよるとです。
今年もこっちで年越しになったけん大晦日までミッチリ銭を稼ぐ為に今から手入れしないと
クリスマス過ぎからエラい目に遭うのでキツめにストレッチと深爪を毟り取って成敗中。(笑
最近簡単なヨガを教えてもろたので体幹を意識しながら体を動かす事もナカナカ面白い。
女性陣がバーゲンに群がるサルみたいにハマって速攻でヤメテいった(爆)ビリーの様な
アグレッシブな動きやないけど、やったら判るその効果ってな塩梅で故障予防にゃエエやね。
バランス良く動けば負担は分散する訳やから大変理に適ってると思います。はい。
ついでに人間性も補正して頂けると有難いのだが…( ̄▽ ̄;)

2007.12.10

神戸ルミナリエ。

バッタ切符で摩訶不思議なルートを辿って成田にオトツイ帰ってきて鼠海で遊んでから
今日神戸空港にたどり着いた子分一号を連れて持ち越しの余剰金が底突き寸前で、
来年の開催が危ういとのウワサを大会本部が撒き散らしている神戸ルミナリエに参上。
先日天皇杯帰りにチラと覗いたらミナト銀行前でターンする猛烈な混雑だったので
土日祝日なんぞに行くもんやありまへんなぁと平日の空きっぷりに感謝しつつ、
封鎖が始まる前に播磨町筋から仲町通に侵入しムジでアレコレと時間つぶし。
んでエエ時間になったので外に出たらビッチリ人で埋まっていた。(笑
071210a.jpg
今日は幸いジジババ集団が多いのでアタマ三つ分くらい余裕があってラクであったが
しかして家族連れも多いのでパパさんに肩車の坊や・お嬢に高さで負ける事もあり
手を伸ばして数ウチャ当たる式に撮ってみたのが上のカットなのでありました。
1/4sec なので手ブレしまくりだが其処はデジカメマジックで誤魔化しちょる。(拡大禁止
んで、何時も通りに何時もの BGM が流れて手前から順次点灯し大歓声があがり前進開始。
しかして我らは三井住友銀行の広場に退避しチップスター齧りながらお喋りに興じていた。
平日だと云うのにあまりにオシクラ饅頭でやっとれるかボケーと逃げたのであった。(笑
071210b.jpg
時間が経って流れてきたので人ごみに戻って子分一号を肩車して撮るのを手伝ったり
某所から課せられた超極秘ミッションをこなしつつ幾枚かルミナリエも撮って東遊園地。
071210c.jpg
今年は先年のような周囲がキテレツカメラ博物館状態・・ではなくハイエンドでも D200 で
ハイアマな人は寄りもよって EOS 40D だったのが印象的であった。売れてるねぇ EOS 。
んで、停留する事無くトットと駅前に戻りメシを食って茶をシバき喋り倒して帰宅。

2007.12.09

講釈たれ。

仕事中あまりにヒマなのでシャチョさんが聞いてきたとあるモノについて講釈たれてみた。
色々喋くりながらショーも無い=ちっとも役に立たないモノに関しての知識が尽きんなぁと、
我ながら感心しつつ世間の雑学王は分野を問わず物知りなんよなぁと改めて尊敬。(笑
もうちょっと役に立つ知識と知恵も身につけないと・・・ね。( ̄  ̄;

2007.12.08

天皇杯 愛媛が!

わての予想通り?愛媛 FC ベスト8進出!残念ながら神戸が予想通り負けてしまったので
埼玉スタジアムで神戸 vs 愛媛のどっちを応援しようか悩ましい試合は幻と消えてしまった。
是非とも川崎をやっつけて愛媛 FC が元旦に国立のピッチに立っている事を願う。
あと、JFL の Honda FC が名古屋に勝っちゃったねぇ。一発勝負は怖いでんなぁ。

天皇杯 五回戦 神戸 – 川崎

トモニイコウ国立を合言葉にやってきましたユニバー記念競技場での天皇杯五回戦。
仇敵と云うか鬼門の川崎フロンターレ相手なので戦前の予想からして寒かったが
幸いドピーカンに恵まれて放射冷却とヒエビエとした風向きで震える観戦となった。
071208a.jpg
ノンビリ出たのでユニバーには正午過ぎ着。なんだか川崎のサポーターが超ウルサイ。
ってか、神戸のサポーターが大人しいのよね。観客の入りを見ても川崎側の入りが
結構よろしいのである。明石に富士通の工場があるだけに半分地元みたいなもんか?
試合は、ボッティが退場になりーの、スカスカの守備陣が抜かれまくりーので前半で三失点。
ちょっと審判の視野が狭いなーと思うジャッジも不利だったが根本的にチカラ負けしてたやね。
川崎のドテチンみたいな外人がよう動いてたしタマも良く回ってたしピッチを広く使えてたし。
神戸は左ばっかりで攻撃しかけて、プレスで潰される印象しか残らなかった。ありゃダメだ。

(さらに…)

2007.12.06

去る秋、来る冬。

071206a.jpg
*ist DS2 + smc PENTAX DA 18-55mm F3.5-5.6 (F5.6 1/30sec)
枯れ木に花なぞ咲く訳もなくドンドン枝しか残って無い樹木が増えて来よる昨今ですが
夜になると LED の花が咲くってな塩梅でクリスマス向きな照明がさんざめく嫌な時期。
もちろん今年も「シングルベール♪シングルベール♪」とお約束のパターンですから
ラジオから流れるクリスマスソングなんて山下達郎のヤツだけで充分なのである。

(さらに…)

近所発展中。

近所に SPORTS DEPO と GOLF 5 ちゅう大型スポーツ用品店が出来た。
朝っぱらから長蛇の列だったようですがそない安いもんないのになぁ・・・。(–;
値付けの仕方がオートバックスやからねぇ。調べ物と小物買いには便利だが。
さっそく自転車仲間が偵察に行ってたようだがイマイチな表情だったのでやっぱり
イマイチだったんじゃろなーとハナシを聞いてみると品揃えがサッパリダメらしい。
まぁ、ヒマ見て覗いて見ちゃろっと。<ミーハー

« Previous | Next »