Home > 7月 1st, 2008

2008.07.01

たかが靴下。

Defeet Air Eator
ワタクシは元々がデブなせいかカナリ汗っかきでございまして気合入れて仕事すると靴が
ベチョベチョになり易い妖怪アメフラシのような人間ですので化繊の靴下を投入しました。
お山で遊んでいた頃に良くお世話になっていた Defeet 社の Air Eator 旧モデル投売千円。
甲の部分がメッシュで裏が速乾なので蒸れてもすぐサラサラになりますねん。最高ー。
普通売りで 1300 円くらいですので運動される方で靴下に金放り込める方ならお薦めです。

Defeet
http://www.defeet.com/

ねんきん特別便。

ワタクシ宛にも社会保険庁怠慢のツケ「ねんきん特別便」がやってきた。残念ながら
ワタクシに関してはなんちゃ間違いは無かった。ネタが無いのは少々悲しい。(馬鹿
同封の「お知らせの見方」って説明書っちゅうか紙切れがマァ読みにくいこと!
クレジットカードの申込み用紙の方が見易いやなんて説明書になっとらんわ!
ここいらがやっぱりお役所仕事なんじゃろねーと思いつつ貧乏くじ引いた舛添大臣には
ご愁傷様と申し上げざるをえませんなぁ。ハゲが倍化しそうなストレスでありましょう・・。

散歩道。

昼までは寄る年波に勝てずグデーっとしとりましたが、動かねば!と気合い入れて跳ね起き
昼飯を食べてから先週某ラボ屋さんに放り込んだフィルムを回収すべく都会方面に出発する。
いつも通り三十分歩いて JR の駅。二十分余分に歩くだけで 230 円も安いからの。(ケチくさ)
まぁ、JR の方が速くて快適ってのが大きいけど。
んで、某ラボ屋さんにてフィルム回収。三万強…プラマイゼロむしろマーイにならねばエエけど。(´д`)
そっから某社へお邪魔してアレコレ小一時間お話やら小咄をして何故かラジコン話で更に延長
…いいのか?(´▽`?
テクニゴールドやらスパやら涙ちょちょ切れそうな話が飛び交ってたら定時で退散らしい
…いいのか?(´▽`?
新梅田に移動して続き。(バカ) 餃子をツマミにもう小一時間。新京のオッチャンごめんなさい。
ワタクシの知らないヘリの世界について熱く語って頂きましたがそっちには行きませんよ。(笑
Osaka
Ricoh GR Digital 2 (F5.6 1/3sec -0.3EV)
んで、別れてヨドバシで小物をちょちょいと買ったりしてまだ 19 時過ぎやったのでちょっと
歩いてみやうと梅田のハタから十三方面にテクテクと歩き出す。済世会で看護婦チェーック
・・・・なんてする事も無くスルスルと十三大橋を渡る。あぁ、ラブホの明かりが眩しいーと
喚くとそこは阪急十三駅前。いわゆるドヤに近い雰囲気の街なのでヨソの人は来ない。
あっち系の好きな関西圏の人には東寺 DX と並ぶ十三ミュージックのある土地である。
んで、十三筋を加島方向にウラウラと歩く。なんかありそうでナンも無い。(笑
陸橋の下に出世地蔵ってのがあったので一応おねだりしておく。
神崎橋を渡り兵庫県に入ったらもう JR 尼崎駅の前であった。遠いような近いような。
結局、大阪梅田 → 尼崎まで 10km あるか無いかの良い散歩になったのでした。
ほんで、電車に乗って神戸に戻りプラプラして本を買い朝霧で再度下車して明石大橋を
眺めながらボーっとしてたら終電のお時間がやってきたのでシブシブ電車に乗り帰宅。
Asagiri
Ricoh GR Digital 2 (F4 30sec)