Home > 3月 8th, 2008

2008.03.08

DP1

川の字のオッサンが SIGMA DP1 をご購入なされまして見せびらかしに来た。( ̄  ̄;
年末に D3 買ったばっかりやのに・・・もちろん奥様には超がつく機密事項らしい。
和竿を一本知人に転売した様なので D3 買ってもまだ余裕残ってたんやね。
そんなこんなで DP1 。触った感じペコペコする。ごっついちゃっちい。液晶もショボイし
(フタ昔前のにも負ける発色)、ぱっと置いてたら絶対十万近いカメラには見えない。
Panasonic の D-LUX の黒いヤツの方がよっぽど高級に見える。
絵も JPEG でペコペコ撮った分にゃヌルイっちゅうかなんちゅうかパッとしない。
やっぱ RAW で撮って現像までキッチリやったらシャキーンとするんじゃろなぁ。
フィルムのコンパクトと同じ様な感じで撮るとエエんじゃない?現像込みで。

しかして、やっぱスナップカメラは 28mm くらいの画角が一番使い良いねぇ。
DP1 までは要らないけど Ricoh の GR Digital II でも買っちゃおうかねぇ。

DP1 製品紹介 / SIGMA
http://www.sigma-dp1.com/

J1-1

F東京 1 – 1 神戸
味スタ

うるさーい。

戌こと InterLink の冷却ファンから、ギーガーとけたたましいビビリ音が奏でられ始めた。
製造されてから六年ですから減価償却も終わり製品寿命も終わりなのかしら?(笑
さくっとググッてみたら神戸にサービスセンターがあるようで其処で部品が取れるみたい。
分解するのはお手の物ですからチャッチャとファンを交換しましょうかねぇ。
本体そのものを交換じゃなくて買い換えしてもエエけどなぁ。どうしよっかねー。