Home > 3月 5th, 2012

2012.03.05

Optimus chat L-04C 拝領。

Optimus chat L-04C
注:画像は翌日撮りました。
中華全席に相伴したら、ひょんなハナシから Optimus chat L-04C を頂きまんた。
帰り道に要る物ビシバシ揃えて帰宅後に速攻 Root 化してゴミ屑どもを成敗。
LG ドライバを公式サイトからダウンロードしてインストール。
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/L-04C/product-info-contents-list-two.jsp
SuperOneClick を XDA からダウンロードする・・・人に寄っちゃ古いバージョンじゃないと
Root 化失敗とかググったら出てたけど、ワタシャ最新版の 2.3.3.0 で Root 化出来た。
SuperOneClick は、バージョンがどんどん変わるので XDA で各自探してくだちい。
で、設定 → アプリケーション → 開発 とたどって USB デバッグにチェックを入れてから
USB ケーブル繋いで認識したら SuperOneClick 起動して Root 実行 → 速攻完了。
オプチャ世間の Root 化記事で見受けられる設定とかせずボタン押しただけで出来た。
ROM 焼いたりする人はこの先もあるじゃろけど、わたしゃそこまでする気無いので終了。
んで、オプチャは Android 2.2 なので公式には Tether 対応なんじゃけど国内向けは
Docomo の都合で潰されてやがるので、その項目が書いてある build.prop を改変。
ro.tether.denied=true → ro.tether.denied=false
と、書き換えるか・・・もしくは
#ro.tether.denied=true
と、コメントアウトして再起動したら Tether 有効に。USB でも WiFi でも接続出来るんやね。
ってか、アドホックやなくてインフラストラクチャーモードっちゅうのかね?いわゆる普通の
WiFi ルーターとして使えるんね。古ペリアが Barnacle Wifi Tether 使ってアドホックで
なんとか WiFi ルーター化してたのでチョイとばかし不安定で低速やったけど公式機能は
まともな 3G ルーターって塩梅でございます。いやはや便利になったもんじゃのぅ。

Optimus chat L-04C @ LG.com
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/all-phones/LG-L-04C.jsp

和歌山へ。

スーパー早朝に叩き起こされ(違)、人足として和歌山まで連行され蟹工船。(違
ま、眠くて眠くて大変でございました。
で、和歌浦でも寄り道しよかなーと思ってたら GRD2 が動かなくなったので諦め
サッサと都会方面へ南海特急サザンで・・・スコーンと寝落ちて難波まで帰る。
難波から阪神なんば線経由で帰るか、先日炎上した御堂筋線梅田経由で帰るか
茶シバキながら考えてから気が向いたので某社に寄ってみたら某部長軍団が
チューか、もしくは中華に行こ思てんねんけど来るかぇ?と誘ってくれたので便乗。
結局チューじゃなくて中なお店で健全なお食事会。(笑
んで、某氏とウダウダ喋ってたら使ってない LG の爆安スマホ Optimus chat L-04C を
クレると云うので、二人で社に戻りホボさらっぴんフィルム貼ったままのオプチャを拝領。
ホント何時もありがとうございます。足は丹波篠山に向けて寝てるので大丈夫です。
帰り道、minipro さんから MicroSD 引っこ抜いて root 化以外出来る事をサクサクやる。
途中で 128k 設定やなくてスマホ定額でやっても無問題じゃん純正端末やのに!って
重要な事に気が付く。128k でチマチマやってた時間を返せ俺!残念な極みでござる。
日が変わる前に帰宅。