2012.03.05
Optimus chat L-04C 拝領。
注:画像は翌日撮りました。
中華全席に相伴したら、ひょんなハナシから Optimus chat L-04C を頂きまんた。
帰り道に要る物ビシバシ揃えて帰宅後に速攻 Root 化してゴミ屑どもを成敗。
LG ドライバを公式サイトからダウンロードしてインストール。
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/L-04C/product-info-contents-list-two.jsp
SuperOneClick を XDA からダウンロードする・・・人に寄っちゃ古いバージョンじゃないと
Root 化失敗とかググったら出てたけど、ワタシャ最新版の 2.3.3.0 で Root 化出来た。
SuperOneClick は、バージョンがどんどん変わるので XDA で各自探してくだちい。
で、設定 → アプリケーション → 開発 とたどって USB デバッグにチェックを入れてから
USB ケーブル繋いで認識したら SuperOneClick 起動して Root 実行 → 速攻完了。
オプチャ世間の Root 化記事で見受けられる設定とかせずボタン押しただけで出来た。
ROM 焼いたりする人はこの先もあるじゃろけど、わたしゃそこまでする気無いので終了。
んで、オプチャは Android 2.2 なので公式には Tether 対応なんじゃけど国内向けは
Docomo の都合で潰されてやがるので、その項目が書いてある build.prop を改変。
ro.tether.denied=true → ro.tether.denied=false
と、書き換えるか・・・もしくは
#ro.tether.denied=true
と、コメントアウトして再起動したら Tether 有効に。USB でも WiFi でも接続出来るんやね。
ってか、アドホックやなくてインフラストラクチャーモードっちゅうのかね?いわゆる普通の
WiFi ルーターとして使えるんね。古ペリアが Barnacle Wifi Tether 使ってアドホックで
なんとか WiFi ルーター化してたのでチョイとばかし不安定で低速やったけど公式機能は
まともな 3G ルーターって塩梅でございます。いやはや便利になったもんじゃのぅ。
—
Optimus chat L-04C @ LG.com
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/all-phones/LG-L-04C.jsp